一般財団法人環境イノベーション情報機構
環境企画展「地球を守る、未来を守る。」連続セミナー第6弾 「開発途上国における『環境問題』は『環境衛生問題』」
7月から8月の環境企画展「地球を守る、未来を守る」では、
環境について考える連続セミナーを開催中です。
第6弾は、
講師に東洋大学国際地域学部国際地域学科教授・北脇 秀敏氏をお迎えし、
「開発途上国では適切な環境設備が普及せず、
安全な飲み水が確保されないために亡くなる人も多い」という観点から、
安全な水の確保の大切さ、環境衛生問題についてお話していただきます。
安全な飲み水の供給と適切な環境設備の普及、そして
その水で手を洗う習慣が感染症予防につながるならば、
手を洗う習慣は、どうすれば身につくのでしょうか。
ハード面の整備と同時に
環境教育や衛生教育のソフト面でのケアが必要になります。
地勢、文化、風習など違う国々でどういったアプローチができるのか、
長年途上国の研究をされ、
また、青年海外協力隊員等への助言もなさっている北脇先生のセミナーは、
途上国で環境衛生分野での活動を目指す方々必見です。
環境問題や環境衛生問題について関心のある方はぜひお越し下さい。
日時:
8月6日(水)18時30分から20時00分まで
場所:
JICA地球ひろば 1階 市民のひろば
(東京メトロ日比谷線広尾駅出口3より徒歩1分)
http://www.jica.go.jp/hiroba/about/map.html
定員:
50名
参加費:
無料
参加方法:
下記問合せ先まで、電話またはEメールにてお申込ください。
その際、お名前、連絡先、ご所属をお知らせください。
問合せ先:
JICA地球ひろば 地球案内デスク
電話番号:0120-767278
Eメール:chikyuhiroba@jica.go.jp
【登録日】2008.07.18