一般財団法人環境イノベーション情報機構
インタープリター入門講座(2008年度第1回)
【募集期間】| 2008.10.22〜2008.11.29

野生イルカの住む能登島で学ぼう!
海洋の自然体験活動を通じて、広く自然を大切にするリーダーを養成します。
イルカ・クジラを始めとした海洋生物の基礎知識、海洋の自然体験活動におけるインタープリテーションとについて、東京都内での講義と野生ミナミバンドウイルカの住む能登島での実習の2回に分けじっくりと学
びます。
この講座は環境大臣、国土交通大臣及び文部科学大臣登録人材育成事業及びCONEリーダー養成事業です。
【講義】
日時:2008年12月6日9:00〜17:00、7日9:00〜17:00(日帰り)
場所:東京都江戸川区中葛西5−13−4(東京コミュニケーションアート専門学校)
アクセス:東西線葛西駅または西葛西駅より徒歩
【実習】
日時:2008年12月13日12:30〜14日12:00(1泊2日)
場所:石川県七尾市能登島向田町そわじ浦
アクセス:JR和倉温泉駅よりバス向田宮ノ前下車
【対象】16歳以上
【参加費】25,000円(往復の交通費を含みません)
【申し込み締切】2008年11月29日
【お申し込、お問い合わせ】特定非営利活動法人 国際海洋自然観察員協会
104-0061 東京都中央区銀座5−9−13
TEL:03-5537-0041 FAX:03-5537-0040
E−mail:paci@ecoquest.co.jp
http://ecoquest.co.jp/paci
【登録日】2008.10.22