一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

イベント情報梅小路公園 京都水族館(仮称)を考える会(於 法然院)

梅小路公園 京都水族館(仮称)を考える会(於 法然院)

【カテゴリ】 環境一般 まちづくり

【開催日】2009.06.07

【開催地】京都府


**********************************************************
   
◆◇◆「梅小路公園 京都水族館(仮称)を考える会」ご案内◆◇◆

 〜みんなでアイディアを出し合い、より魅力的な梅小路公園へ〜

            於 法然院

**********************************************************

 梅小路公園は、1990年3月に移転した日本貨物鉄道(JR貨物)梅
小路駅の跡地に、平安遷都1200年を記念して造られた、京都市営の
総合公園で、市民の憩いの場となっています。この梅小路公園の一
角に、オリックス不動産株式会社が国内最大の内陸型水族館の建設
を計画し、京都市に提案しています。
 この度、法然院にて、梅小路公園をどのようにすれば、より市民
が誇りと親しみを持てる魅力的な公園になるのか、みんなで意見交
換を行う会を開催します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 「私は梅小路公園に水族館が建設されるとの計画が発表されて以
来、『不自然やなあ』というモヤモヤした気持ちを懐き続けてまい
りました。今、建設計画に賛同されている方、並びに建設に疑問を
お持ちの方々が一堂に会することは意味のあることかと存じます。
カエルの声にも耳を傾けながら、各々の正当性だけを主張する『議
論』ではなく、互いの考えに対する理解を深める有意義な『対話』
の場になればと願っております。どうぞご参集下さい。合掌」

                   法然院 貫主 梶田真章

○日時・会場
 2009年6月7日(日)午後3時〜6時
 本山 獅子谷 法然院 http://www.honen-in.jp/
 (京都市左京区鹿ヶ谷御所ノ段町30番地 TEL: 075-771-2420 )
  交通のご案内 http://www.honen-in.jp/SANPAI-J.html#A

○内容(予定)
 ・賛同、疑問を持つ立場からの話題提供
  (いきもの多様性研究所、他(調整中))、 
 ・意見交換
 *ティータイムもあります             

○定員 150名(先着順・事前申込制 ※当日も空きがあれば参加可能)

○参加費 無料 ※会場でカンパを募りますので、ご協力ください。

○主催 いきもの多様性研究所、法然院
 共催 アートステージ567、エルザ自然保護の会、オルカ工房、
    日本環境保護国際交流会(J.E.E.)

○申込方法
 いきもの多様性研究所事務所に、6月5日(金)までに、メール、
 FAXにて、お名前、ご連絡先、ご所属(ある場合)をご連絡ください。

○お申込・お問合せ先
 いきもの多様性研究所
 〒604-8862 京都市中京区壬生森町13-34  
 URL http://www.jca.apc.org/~qzu03325/ikimono.html
 E-Mail inst.biodiversity@gmail.com 
FAX(D-FAX)020-4666-3091(IP・光電話の方は075-203-6449)

【登録日】2009.05.24

登録者情報

【登録日】 2009.05.24

【登録者】いきもの多様性研究所 小山

この情報の修正・削除