一般財団法人環境イノベーション情報機構
北海道独歩塾講座 北海道の「自立」と「自覚」
人口は北海道とほぼ同じ約550万人、国土は北海道の約半分の国、デンマーク。
デンマークは食料自給率300%、エネルギー自給率156%、国家としては2.4兆円の黒字の国です。そして1人あたりの貿易額は日本の約3倍、大企業も首都ではなく起業した地方都市に工場や事業所を持ち、健全な経済運営がなされています。
このような経済の仕組みが、デンマーク同様に北海道で構築できないはずがありません。
北海道は、デンマークよりも土地が肥沃で国土は約2倍。デンマーク以上に発展し、環境と経済が両立したモデルが構築できる場所です。
豊富な食料、きれいな水と空気があり、豊富な自然から自然エネルギーも十分に産出できる北海道。これだけの秀でた地の利を活かすためにも、自らの意見を持ち行動していく人格を切磋琢磨し形成していくことが必要です。
北海道の素晴らしさとそれを活かすための「知識」と「知恵」と「自覚」、そのことを体系化するべく本講座を開設します。本講座を通じて、是非北海道の地域経済を自立し独歩させて行きましょう。
■開催日時 7月8日(水) 19:15〜20:45 他 (全15講義、1講義90分)
■会場 北海道環境サポートセンター
■定員 先着15名
■受講料 3,000円/1講義(税込、資料代含む)
詳細はこちら ↓
http://www.kankyo-planner.org/hokkaidou_doppojyuku/index.html
【登録日】2009.06.16