一般財団法人環境イノベーション情報機構
野生イルカのすむ御蔵島でのエコツアー!
御蔵島自然体感型環境教育プログラム
主催:NPO法人みらいじま
【はじめに】
東京からこんな近くに、まだ野生イルカの棲む島がある。
巨樹、森、湧水、鳥の繁殖地、それぞれが毅然と存在し、
そして繋がりあっている。
命の環(わ) 御蔵島。
こんなに素晴らしい本物の自然を、体感して欲しい。
これだけ素晴らしい地球の環境を、残していきたい。
【募集要項】
実施場所&宿泊施設:
実施場所:御蔵島(東京:伊豆七島)
宿泊施設:村営バンガロー
プログラム内容:
・ 野生バンドウイルカとの遊泳 (ドルフィンスイム)
・ 巨樹・森探索、オオミズナギドリ(天然記念物)観察
・ 湧水採取や、天体観測等
・ ゴミや下水等の環境問題の現場
・ レクチャー(環境問題、環境配慮型ライフスタイル)
・ 島の方々との交流(グリーンツーリズム)
・ 集合・解散は原則東京・竹芝桟橋
※上記プログラムは、天候・地元ガイドの方に応じて、変更・中止されることがあります。
参加条件:
・ 原則高校生以上で大自然の御蔵島にて活動できる方
・ 「みらいじま」の環境教育プログラム主旨に賛同される方
・ 成年の以上の方は自己責任の原則が貫ける方
・ プログラム遂行にご協力頂ける方(食事、荷物運び、布団干し等)
・ プログラム運営上の協調性があり常識のある方
参加費:
基本参加料金
3泊4日プログラム
45,000円(学生:43,000円)
基本料金に含まれるもの
・東京〜御蔵島往復船代(二等)
・二郎丸宿泊代
・食事朝1回、夜1回(2泊3日)、朝2回夜2回(3泊4日)
・ドルフィンスイム1回料金
・オオミズナギドリ観察、黒崎高尾森林・断崖ハイク
・レンタカー代
・保険代
※上記プログラムは、天候・地元ガイドの方に応じて、変更・中止されることがあります。
基本料金に含まれないもの
・御蔵島到着日の朝食
・昼食代(基本各自)、※食材余る場合無料提供
・ダイビング三点セットレンタル希望者
(マスク・スノーケル・フィン:各500円)
・ウェットスーツ希望者(天候寒い場合):2000円
・山、森、湿原の特別オプション追加希望者
(現地専門家ガイド料金等:4000円)
・御蔵島山森縦走ツアー(現地ガイド料金:6000円)
・ドルフィンスイム追加(2回目以降)希望者(料金:7000円)
お支払い方法
基本参加料金は出発当日竹芝桟橋にて集金、レンタルやオプションは最後に集金。
【みらいじまプログラムもうひとつの特徴】
・地域密着型
NPO法人みらいじまは、自然体感型環境教育プログラムの実践と同時に、地域密着型の活動スタイルです。これまで御蔵島の桟橋長(さんばしちょう)ご夫妻や船頭さんに、物心共に全面的なご協力を頂いており、今年の桟橋長亡き後もその関係は変わりません。豊かな自然の恩恵を受けている御蔵島の方々は、同時に自然の厳しさも受けてきました。そんな御蔵島の歴史、慣習、伝統文化についてもお話をうかがっています。グリーンツーリズムというよりも、親戚のような付き合いをさせて頂いております。島の方々やスタッフ・参加者同士の交流から学ぶことも非常に多いです。
・島一番の船頭さんや森・山ガイドさん
ドルフィンスイム船は第五惣栄丸、吉栄丸のご家族船にお願いしています。第五惣栄丸船頭経験は御蔵でも一番豊富で、操船技術、スノーケル講習法(少しスパルタ)のレベルも高く、自然体感の考え方もみらいじまと近いです。山系のプログラムではみらいじまスタッフがご案内しますが、希望者には地元のガイドさんにツアーを頼む(有料)ことも可能です。
・こだわりの食材や 環境配慮型製品の利用
食事はスタッフが自炊で行い、提供しております。出来る限り御蔵島の野菜(アシタバ等)や魚を利用し、地の物を使用した料理を心がけています。基本的食材の調味料やお米等は、可能な限りオーガニックの食材や昔ながらの製造方法のものを使用しています。また石鹸・シャンプーから蚊取り線香まで、可能な限り人体と環境に優しい製品を利用しております。一味違う製品をご経験くださいませ。
【村営バンガローについて】
村営バンガローは、桟橋から村に上がったところにある「ふれあい広場」にあり、周りは木が茂っており、森の中の気分が味わえます。ふれあい広場は港が良く見えるところにありますので、とても眺めがよく、夕方は夕日などを望むことができます。 バンガロー室内は約6畳ほどの板の間に、蛍光灯があるだけで、コンセント等はありません。(携帯用の電池を持参しておくことをおすすめします。外にはコインシャワーとトイレはあります。
特定非営利活動法人みらいじま
〒160-0004 東京都新宿区四谷4−9−12
Tel: 03-3353-7659
Mail: education@ecojob.com
URL: http://www.miraijima.org
※EcoJob&みらいじま 代表のブログ http://ecojob.blogspot.com/
-------------------- 特別協賛 EcoJob ------------------
環境分野 就職・人材サイト http://www.ecojob.com
株式会社エコジョブ・ドットコム
【厚生労働大臣認可番号13-08-ユ-0275】
--------------------------------------------------------
【沖縄の泡瀬干潟保全にご協力を】
泡瀬干潟の無目的な埋立工事がついに始まりました
国民一人一人の支援で必ずこの貴重な干潟を保全させましょう
http://www.miraijima.org/awase.html
※5分で分かる泡瀬問題概要(YouTube)や協力の手引き等
【登録日】2009.06.17