一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

イベント情報【セミナー】スマートグリッドとITが切り開く未来

【セミナー】スマートグリッドとITが切り開く未来

【カテゴリ】 エネルギー 省エネルギー

【開催日】2009.07.30

【開催地】東京都


【募集期間】| 2009.07.01〜2009.07.29
7月30日、緊急提言セミナー開催

『スマートグリッドとITが切り開く未来』
---------------------------------------------------------
ICT(情報通信技術)を駆使して送電網をインテリジェント化するスマートグリッドは、米国オバマ政権の掲げる「グリーン・ニューディール」政策の一環として推進されているもので、その実現に向けて電力会社のみならず、電機、IT関連等、さまざまな企業が参画、大きな盛り上がりを見せています。
とくに最近では、実証実験が各地で実施されるとともに、関連技術の標準化作業も急ピッチで進められており、スマートグリッドの発展・普及とともに、住宅電源コントロール設備や、太陽光発電、蓄電施設、電気/ハイブリッド自動車用電源への応用など、多くの新しいビジネスを創出すると期待されています。
一方、スマートグリッドの要素技術大国と言われる日本では、電機、建設会社等が海外の実証実験に参画を始めているものの、今後の展開次第では、日本のその優位性をどこまで世界に打ち出せるのか、また、それらを取り巻く日本発のベンチャー・ビジネスを活かす可能性はあるのかどうか、不透明な面もあります。
そのような状況の中、本セミナーでは、スマートグリッドに関する国内外の動きや、どのような業界が対応しつつあるのか、さらにスマートグリッドに注目する企業が何を狙っているのかを明らかにいたします。
本ウェブサイトではただいまセミナー受講の申込みを受付中です。受講料は20,000円(税込)。IT、家電、自動車、電気、建築、電力、電力施設関係者には必聴のセミナーとなっておりますので、皆様のご参加をお待ち申し上げております。

■開催日時 2009年7月30日(木)13:00-17:30

■会場 東京国際フォーラム ホールB7

■テーマ 急速に進むスマートグリッドの海外最新動向とITによる新しい家電、住宅、自動車、そしてエネルギーシステムの近未来ビジネス

■主催 株式会社インプレスR&D コンベンショングループ

■受講料 ¥20,000(税込)

▽詳細とお申し込みは、下記ウェブサイトから
http://www.impressrd.jp/smartgrid

≪講演プログラム≫
---------------------------------------------------------
●基調講演(13:00〜13:45)
---------------------------------------------------------
『2050研究会で検討している新しい社会システムについて』
=情報家電、電気自動車、太陽光発電、蓄電池などが接続された
新しい社会システムのビジョンについての紹介=

経済産業省
商務情報政策局 情報経済課 課長補佐
伊藤 慎介
---------------------------------------------------------
●特別講演 (13:45〜14:30)
---------------------------------------------------------
『スマートグリッドの概念と背景』
=住宅・交通のエネルギーインフラへの融合=

三菱重工業株式会社
エネルギー・環境事業統括戦略室 次長
福泉 靖史
---------------------------------------------------------
●特別講演 (14:30〜15:15)
---------------------------------------------------------
『Global Solution Smart-GRID とECOネットワーク』
=原子力・GRID+新エネ・ECOネットワークの提案=

VPEC株式会社
代表取締役社長(元三井ハイテック代表取締役社長)
永田 敏
---------------------------------------------------------
●講演とパネル・ディスカッション(15:30〜17:30)
---------------------------------------------------------
以下3名の講師陣による講演(各30分)と、それを受けての
パネル・ディスカッションが行われます。
(司会:三菱重工業株式会社 福泉 康史 氏)

『グーグルのスマートグリッドへの期待』
グーグル株式会社
名誉会長
村上 憲郎

『※講演タイトル後日発表』
シスコシステムズ合同会社
サービスプロバイダーオペレーションズ マネージングディレクター
堤 浩幸

『ベタープレイスの次世代充電インフラ戦略』
=電気自動車による環境に優しい社会を実現するために=
ベタープレイス・ジャパン株式会社
事業開発本部 本部長 兼 社長室 室長
三村 真宗
---------------------------------------------------------

▽詳細とお申し込みは、下記ウェブサイトから
http://www.impressrd.jp/smartgrid


▽お問い合わせ先
SmartGrid Conference事務局 田中、野内
株式会社インプレスR&D内
〒102-0075 東京都千代田区三番町20番地
TEL. 03-5275-9052 FAX. 03-5213-6297
Email. smartgrid@impress.co.jp
http://www.impressrd.jp/smartgrid

【登録日】2009.07.13

登録者情報

【登録日】 2009.07.13

【登録者】田中

この情報の修正・削除