一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

イベント情報地域から日本を変える! 自治体 環境先進事例 発表会

地域から日本を変える! 自治体 環境先進事例 発表会

【カテゴリ】 環境学習 その他(環境学習)

【開催日】2009.11.25

【開催地】愛知県


―↓―情報ここから(転送歓迎)―↓――――――――――
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
環境首都をめざす自治体全国フォーラムin安城(第2部)
地域から日本を変える! 自治体 環境先進事例 発表会
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○

 地球温暖化をはじめとする地球環境問題が深刻化し、さらには経済の不安定化や社会的格差が広がる現在、私たち人類の課題は持続可能な社会を築いていくことです。そのためには個々の努力にとどまらない、社会のシステム(仕組み)を、“ 地域”から変えていくことが求められています。私たちの暮らす自治体は、地域からの地球環境保護とより良い生活基盤の創出という重要な役割を担っています。自治体環境施策のあり方は、私たち一人ひとりの生活に直結しています。
 全国13の環境NGOでつくる「環境首都コンテスト全国ネットワーク」は、「持続可能な地域社会をつくる」を合い言葉に、全国の自治体を対象として「日本の環境首都コンテスト」を2001 年から毎年実施しています。その中で多くの先進的な施策事例が見出されています。
 全国各地の先進的な事例をその担い手が発表し交流することにより各地の取り組みを促進するとともに、市区町村長、職員、住民、環境NGOのネットワークを深めます。

ちらしのダウンロード
http://www.eco-capital.net//downlord/anjo_section2.pdf

───────────────────────────
日時:2009年11月25日(水) 午後1:30〜4:50
会場:三河安城シティホテル(愛知県安城市三河安城本町2-1-6)
アクセス:http://www.greens.co.jp/anjoch/access
定員:150人
参加費:無料
主催:環境首都コンテスト全国ネットワーク、安城市
───────────────────────────
対象:
・環境を大切にしたまちづくり、自治体の先進的な環境施策に関心
をお持ちの方
・持続可能な地域社会づくりに取り組む自治体職員、住民団体メ
ンバー
・CSRに関心のある事業者の方……など
───────────────────────────
プログラム詳細(予定)
<1> (ミニレクチャー)
環境を大切にした便利な地域交通政策 (仮題)
京都大学大学院工学研究科教授 中川 大 氏

<2> 先進事例の発表・意見交換
事例発表
・梼原町(高知県)自然エネルギーを活用してエネルギー自立都市を目指す
発表者:町長 中越 武義 氏
・遊佐町(山形県)飼料用米と遊佐町の環境の取り組み
発表者:地域生活課生活環境係 係長 池田 肇 氏
・板橋区(東京都)板橋区環境教育プログラム
発表者:資源環境部エコポリスセンター環境教育推進係 係長 神山 健次 氏
・勝山市(福井県)えちぜん鉄道活性化への取り組み
発表者:市民・環境部生活環境課 主査 今井 正敏 氏
・多治見市(岐阜県)陶器リサイクル全国的なしくみづくり
発表者:市民環境部環境課 主査 山田 直子 氏
・安城市(愛知県) 持続可能な地域社会をめざすESD人材養成
発表者:経済環境部環境首都推進課 課長補佐 寺沢 正嗣 氏
・宇部市(山口県)庁内ぐるみ市民ぐるみの二酸化炭素排出削減
発表者:環境部環境共生課 課長 笹尾 洋二 氏
・長崎市(長崎県)まちを活かす・ひとを活かす「長崎さるく」の取り組み
発表者:観光部さるく観光推進課坂本龍馬係 係長 水芦 嘉子 氏
・水俣市(熊本県)環境首都の実現をめざした戦略的な取り組み
発表者:福祉環境部環境対策課 課長 久木田 一也 氏

───────────────────────────
●日本の環境首都コンテストとは……
「日本の環境首都コンテスト」は、環境先進国ドイツで実施された
「環境首都コンテスト」をモデルとし、市民(NGO)の視点からの環
境自治体づくり支援およびNGOと自治体さらには自治体間の環境
問題に関する情報の相互交換の促進を目的とし、2001年にス
タートしました。このコンテストは2010年まで10回にわたり毎年
実施する予定です(現在第9回を実施中)。コンテストを通じて継
続的に国内の環境行政のレベルアップと深化を支援していくと同
時に、その進捗についてもフォローアップを行います。
───────────────────────────
●安城市が環境首都コンテスト「総合4位」・「人口別2位」
 安城市は、環境首都コンテストに2002年度以降連続で参加し、第8回は総合第4 位(全国・参加67自治体中)、人口規模別(10万人以上30万人未満)において第2位(参加23自治体中)の表彰を受けました。その他、全国のモデルとなる多数の先進事例を輩出しています。
───────────────────────────
●環境首都コンテスト全国ネットワークとは……
「環境首都コンテスト全国ネットワーク」は、深刻化する地球環境問
題の解決のため、持続可能で豊かな地域社会の実現を自治体と
のパートナーシップで進めたいと考えている環境NGOのネットワー
ク組織です。今年で第8回を迎える「日本の環境首都コンテスト」
など、自治体の環境施策を応援する数々のプロジェクトを実施して
います。
───────────────────────────
●ネットワーク構成団体
環境エネルギー政策研究所、FoE Japan、ふるさと環境市民、
かながわ環境教育研究会、やまなしエコネットワーク、
環境市民 東海事務所、中部リサイクル運動市民の会、
環境市民(主幹事団体)、未来の子、くらしを見つめる会、
環境ネットワークくまもと、プラス・エコ、
環境ネットワークながさき塾
───────────────────────────
●申込み方法
参加申し込み書にある記入項目を、2009年11月17日(火)まで
に、下記までメール・FAX・電話・郵送などでお知らせください。 
───────────────────────────
●参加申し込み・お問い合せ先
安城市役所 環境首都推進課
〒446-8501 愛知県安城市桜町18-23
TEL:0566-71-2206 FAX:0566-76-1112
E-mail:kankyo@city.anjo.aichi.jp
───────────────────────────
※当行事の開催には、独立行政法人環境再生保全機構地球環境
基金からの助成をいただいています。
───────────────────────────
参加申込書
(ふりがな)
お名前
ご住所〒
TEL
FAX
E-mail
―↑―情報ここまで(転送歓迎)―↑――――――――――

【登録日】2009.10.07

[NPO法人 環境市民]今後のイベント

登録者情報

【登録日】 2009.10.07

【登録者】環境市民