一般財団法人環境イノベーション情報機構
油・断・快適キャンペーン協力者(ボランティア)募集
【募集期間】| 2002.09.20〜2002.10.01 油・断・快適キャンペーン協力者(ボランティア)募集
〜東京都下水道局との連携
10月1日(月)、10月8日(月)にYouth Water Japanは東京都下水道局と協力して「油・断・快適!下水道」キャンペーンを行います。(http://www.gesui.metro.tokyo.jp/info162.htm)
(このページではYouth Water Japanのことも記載されています。)
私達ユースウォータージャパンは、京都・貴船神社での音楽を通して水問題を考えるイベントや、下水処理場の見学会などを通じて、自らが水問題を考えるとともに、身近な水問題に関心を持ち、考えていただくために活動を行っています。また、来年3月に行われる第3回世界水フォーラム(http://www.worldwaterforum.org/)において若者のセッション開催を予定しております。
今回、東京都下水道局が行っている「油・断・快適!下水道」キャンペーンへの参加は、飲食店の厨房や一般家庭の台所などから廃油を流すことが結果的に東京の川や海を汚すことに繋がっている、そして油を流さないことで少しでも海や川をきれいにすることができ、それが身近な水問題の解決につながるのではないかと考えたからです。
この活動は香港政庁も関心を示しており、香港でも同様のキャンペーンが行われるかもしれません。このように世界でも連携の輪が広がってきており、私たちもこの活動を通じて若者の立場から協力していきます。具体的には、学食におけるポスター広報や若者による勉強会を開催し、身近な水問題の解決を考えていきます。
(詳しくはhttp://youth-waterjapan.hoops.jp/をご覧ください。)
そこで、私たちは人の多い駅前に立ち、東京都下水道局と協力してチラシや油吸収剤の配布をして身近な水問題を解決をしていこうと思います。この活動に多くの方に参加していただきたいと考えております。皆様のご協力をお待ちしております。
募集要項
日時:10月1日(月)1時45分〜4時30分
10月8日(月)1時45分〜4時30分
場所:10月1日 荻窪駅前
10月8日 新小岩駅前 マスコミが入る予定です。
募集人数:両日とも3名
募集期限:9月25日まで(10月1日参加の方)
9月末まで(10月8日参加の方)
連絡先:第3回世界水フォーラム事務局内 ユースウォータージャパン
〒102-0083 東京都千代田区麹町2−2−4 麹町YTビル5階
TEL:03-5212-1645 FAX:03-5212-1649
E-mail: youth@water-forum3.com
(担当:伊藤、神宮、渡邊、野田)
〈ご参加されない方でも、このページを見た皆さんへ・・〉
飲食店の厨房や家庭の台所などでの油を流さないようお願いします。
また、Youth Water Japanでは様々な活動をしておりますのでhttp://youth-waterjapan.hoops.jp/をご覧ください。
【登録日】2002.09.20