一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

イベント情報 2009年度 Eco Opera事業 「自然学校は地域を救う」〜ESD拠点として期待される自然学校

2009年度 Eco Opera事業 「自然学校は地域を救う」〜ESD拠点として期待される自然学校

【カテゴリ】 環境一般 その他(環境一般)

【開催日】2010.03.02

【開催地】東京都


【日 時】2010年3月2日(火)14時〜18時(開場13:30〜)
           18時〜20時=情報交換会

【趣 旨】
 日本各地の自然学校とその地域とが、持続可能な地域づくりに向けて現在どのような協働を行ってきているのかその実例を紹介していただく。その活動を通して、自然学校がESD(持続可能な開発のための教育)の地域における拠点として、役割を期待されていることを確認する。
 また、各地の自然学校が、その地域への影響にとどまらず、地域外(日本へ、海外へ)への影響を及ぼす存在になっていることも確認する。
 また、キーワードとして「つなぐ」と「再生する」という役割を自然学校が果たしていることも確認する。つなぐものとしては「地域と地域外(日本各地、アジア各国)」「老人の知恵と若者(子ども)たち」「集落と行政」などであり、再生は、「地域の誇り」や「地域の価値」であり、「地域の元気」などである。

【パネリスト・自然学校/事務局】(予定)
@関原剛(NPO法人かみえちご山里ファン倶楽部)
 岩片克己(白山神社宮司、NPO法人かみえちご山里ファン倶楽部理事)
A辻英之(NPO法人グリーンウッド自然体験教育センター)
 横前明(泰阜村総務課村づくり振興係長)
B大西かおり(NPO法人大杉谷自然学校)
 寺添幸男(大台町役場大杉谷出張所長)
C高野孝子(NPO法人ECOPLUS /TAPPO南魚沼やまとくらしの学校)
 小野塚彰一(清水地区活性化委員会委員)
D高砂樹史(NPO法人おぢかアイランドツーリズム協会)


【パネリスト・専門家】
ESDの専門家=阿部治(立教大学社会学部・異文化コミュニケーション研究科教授/ESD研究センター長)
自然学校ネットワークの専門家=広瀬敏通(エコツーリズムセンター代表理事)
全国の地域再生、実例の研究者=鹿熊勤(フリーランスライター)

【司 会】
川嶋直(キープ協会・立教大学大学院異文化コミュニケーション研究科特任教授)

【申込み方法(先着100名、参加費無料)】
 ESD研究センター(esdrc@grp.rikkyo.ne.jp)までメールにてお願いいたします。件名に「自然学校フォーラム」と入れていただき、お名前、ご所属、ご連絡先(メールアドレス)をお送り下さい。ESD研究センターHPの申込フォームからも登録可能です。

【登録日】2010.02.01

[学校法人 立教大学ESD研究所]今後のイベント

登録者情報

【登録日】 2010.02.01

【登録者】立教大学ESD研究センター