一般財団法人環境イノベーション情報機構
パーマカルチャー関西 ワークキャンプ2010
【募集期間】| 2010.08.01〜2010.08.18

協働して創り上げる一週間のワークキャンプを淡河で開催!
実習コースで取組んでいる建物づくりと連動したプログラムで
建築の構造と細部の継ぎ手、仕口の作業を通し、
伝統建築の要となる墨付け・刻みの技術を習得します。
他にも、幻灯会や映画鑑賞、丹波でのんびり過ごしたりと仲間との交流も。
パーマカルチャー ワークキャンプ2010〈淡河〉
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
|8/21(土)講議:パーマカルチャーとは/弓削建築についての説明と概要/道具の使い方と建築に関する基本的知識
}8/22(日)農作業/講議:パーマカルチャーのデザイン/建築:柱、梁、登り梁、束の刻み など/幻灯会
~8/23(月)農作業/建築:柱、梁、登り梁、束の刻み など/映画観賞会
8/24(火)樹木の移植/建築:柱、梁、登り梁、束の刻み など/ディスカッション「持続可能な生活」
≠W/25(水)丹波訪問:追手神社、旧実習の場見学、竹田城、岩座神 など
bW/26(木)井戸掃除/建築:柱、梁、登り梁、束の刻み など/バーベキュー
モW/27(金)秋冬野菜の種蒔き/建築:柱、梁、登り梁、束の刻み など
*プログラムは変更となる場合があります。
*2010年の募集要項、体験講座など詳しい情報はブログにて随時更新中。
http://pckansai.exblog.jp/
■講 師/設楽清和(PCCJ代表理事)ほか
■受講費/6泊7日 一般:¥60,000/学生:¥40,000
1泊2日 一般:¥18,000/学生:¥12,000
*食事、宿泊代を含む
■定 員/15名
【申込・問合せ】
NPOパーマカルチャー関西(担当:ハシモト)
E-mail:percul_kansai@yahoo.co.jp
【登録日】2010.08.02