一般財団法人環境イノベーション情報機構
実践!CO2マネジメント講座
環境プランナーアドバンス講座
主催:(株)e-プランニング
後援:エコシス・コンサルティング(株)/環境プランナー協議会
協力:(株)日本スマートエナジー
【講座趣旨】
本講座は、受講対象である環境プランナー及びERのスキルアップを目指してビジネスにおける個々のセクションや専門性に付加しCO2(GHG:温室効果ガス)のスキルやマネジメント手法を網羅的に学んでいただくことが目的です。
【講義内容】
(1)『 環境法令 〜鳩山イニシアチブにみる国内法整備と到来する動脈・静脈産業のビジネスチャンスについて解り易く解説します〜 』平田講師(85分)
(2)『 低炭素社会と生物多様性の関連』上原講師(85分)
(3)『 CO2概論 〜カーボンオフセット、排出権、国内排出量取引制度、J−VER・国内クレジット制度等CO2を取り巻くキーワード・仕組み・制度を詳しく解説します〜 』太田講師(90分)
(4)『 CO2実務 〜算定からオフセットまで。実際に事例算定をしていただき、オフセット(無効化)までを詳しく解説します〜 』太田講師(60分)
(5)『 審査人 』(*GHG審査人についてご解説いただきます。)向井講師(85分)
★受講後「修了証」をお渡しします。
【日程等】
日 時:平成22年9月15日(水曜)9時30分〜17時30分(1日限定講座)
会 場:環境プランニング学会 事務センター研修室(相鉄線西横浜下車徒歩3分)
定 員:先着16名
受講料:18,000円(税込・テキスト代含む)
【お申し込み先】
株式会社e-プランニング[セミナー係]
Email:info@e-plann.org
【登録日】2010.08.05