一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

イベント情報環境教育ネットワーク・千刈ミーティング

環境教育ネットワーク・千刈ミーティング

【カテゴリ】 環境一般 市民活動

【開催日】2003.01.11 〜2003.01.13

【開催地】兵庫県


環境教育ネットワーク千刈ミーティング 2003
−地球市民を育む環境教育のありかたを求めて−

2003年1月11日(土)〜13日(月・成人の日)
関西学院千刈キャンプ(兵庫県三田市)
主催:環境教育ネットワーク千刈ミーティング実行委員会

 凛とした冷たさを感じる季節となりました。おかわりなくお過ごしのことと思います。このたび「環境教育ネットワーク・千刈ミーティング」を2003年1月11日〜13日に開催いたしたく、ご案内させていただきます。1994年に産声をあげたこのミーティングもおかげさまをもちまして第10回を迎えます。これまで多くの参加者・ゲストの皆さんによって、「関西に千刈ミーティングあり」と言われるまでに大切に育てていただきました。実行委員一同、心より御礼申し上げます。
 さて今回も環境や教育だけにとどまらず、より広い領域から様々な視点や発想をもつ多くの人々が集まり、ユニークなゲストからのそそのかしによって、大いに刺激を受け、お互いに学び合い、エネルギーを高めあい、ネットワークを結び元気になるための3日間となるよう、一年間またまた実行委員一同準備を進めてきました。
 今回は基調講演に「スロー・イズ・ビューティフル」著者の辻信一さん、そして恒例の「千刈名物」ワークショップにも多彩なゲストを各方面よりお迎えして新しい学びの場を参加者のみなさんとともに展開します。その他オープニングコンサートをはじめ、書籍や第三世界グッズを扱うショップなど、楽しくてためになる仕掛けも一杯です。
 どうぞ、お誘い合わせの上、新年が明けたばかりの冬の千刈にお集まりいただきますよう、ご案内させていただきます。

▼内容
★オープニング・コンサート(11日14時〜)
ドラム&ダンスシアター「ウォーク・トーク」
(ダンサー:柳田知子/リードドラマー:砂川正和)

★基調講演(11日16時〜)
スロー・イズ・ビューティフル
− 遅さとしての文化 −
辻 信一(明治学院大学国際学部教授、ナマケモノ倶楽部世話人)

★ワークショップ(12日9時〜20時)
●ワークショップ
「スロー・イズ・ビューティフル」
ゲスト:辻 信一(明治学院大学国際学部教授)
●ワークショップ
「スローなコミュニケーション」
ゲスト:柳田知子(舞踊民族学者)
●ワークショップ。
「ことばとこころをつむぎなおす」
ゲスト:室谷一柊・室谷朱琴(抒情書家)
●ワークショップ「
「21世紀に何を食べる?」
ゲスト:葛西奈津子(スポーツ&サイエンスライター)
●ワークショップ」
「メッセージ空間のプロデュース」
ゲスト:松原雅裕(情報デザイナー)・金田裕子(プランナー)

★その他、ネットワーキングタイム、全員参加型パネルディスカッションなど楽しい学びと交流の仕掛けがいっぱいです。

日 時:2003年1月11日(土)〜13日(月・成人の日)2泊3日
場 所:関西学院千刈キャンプ
対 象:環境及び教育に関心を持つ方。
定 員:100名
参加費:一般28,000円 学生25,000円
主 催:環境教育ネットワーク・千刈ミーティング実行委員会

申し込み・問い合わせは…
 参加申し込みは、電話、FAX、Eメール、または葉書にて下記まで申し込んでください。(1.お名前 2.郵便番号・住所 3.電話番号 4.所属等 5.年齢 6.何を通じてこの行事を知ったのか
 7.参加動機を明記。)折り返し参加要項をお送りします。
 参加費には、2泊3日分の宿泊・食費、プログラム参加費が含まれます。全日程参加の方を優先させていただきますので、部分参加のご希望には添えない場合もあり、また部分参加の場合でも参加費の割引はありませんのでご了承ください。
 オプションで前日泊(10日夕食と11日朝昼食含。7,000円)および、開催期間中のキッズワークショップ(託児プログラム/幼児・小学生対象。)も行います。希望される方はお申し出ください。

〒669-1507 兵庫県三田市香下 1817-1
関西学院千刈キャンプ内環境教育ネットワーク・千刈ミーティング実行委員会
TEL.079-563-5233 FAX.079-563-5235(担当:岡まで)
E-mail:sengari@kgo.kwansei.ac.jp
▼ホームページ
http://sengarimeeting.tripod.co.jp
(ホームページからのお申し込みが便利です。)

環境教育ネットワーク・千刈ミーティング実行委員会
委員長  高月 紘(京都大学環境保全センター教授)
浅野晴良(Fine Good) 岩木啓子(ライフデザイン研究所FLAP)大滝あや(人間科学研究所)岡 國太郎(関西学院千刈キャンプ)川島恵美(関西学院大学)川島憲志(フリーランス)相良有希子(阪急電鉄)佐藤みどり(パタゴニア大阪店)志賀真理子(大阪自然環境保全協会)瀬川健三(社会福祉法人寿栄会)高田 研(岐阜県立森林文化アカデミー)田中広樹(大阪・海遊館)田中有美(京エコロジーセンター)田 明男(都島こどもエコクラブ)戸田耿介(京エコロジーセンター)永井美佳(大阪ボランティア協会)長尾文雄(聖マーガレット生涯教育研究所)西田真哉(国立赤城青年の家)西村仁志(環境共育事務所カラーズ) 新田章伸(里山倶楽部) 服部優子(キャリアクリニックコム)浜本裕子(大阪YMCA)南 裕子(市民生活協同組合ならコープ)宮川治樹(帝塚山大学)八尾哲史(箕面市役所)山下 薫(グリーンファーム)山本克彦(聖泉短期大学)

【登録日】2002.11.15

登録者情報

【登録日】 2002.11.15

【登録者】西村仁志

この情報の修正・削除