一般財団法人環境イノベーション情報機構
首都圏大学サテライト講座「都市の公園・緑地に見られるキノコ」
公園や緑地には様々なきのこが発生します。きのこは菌根を形成したり 落葉を分解して樹木の成長を助けますが,幹や枝を腐らせたり,樹木を枯らすこともあります。今回は多様なきのこの種と生態について解説します。
講 師:安部 恭久 氏(日本大学生物資源科学部 教授 )
時 間:午前10時〜12時
受講料:一般1500円、大学生1000円、高校生500円
場 所:東京都千代田区日比谷1−5(日比谷公園内)緑と水の市民カレッジ教室
申 込:電話、ファックス、ホームページから
申込・お問合せ先
公益財団法人東京都公園協会
緑と水の市民カレッジ事務局
TEL 03-5532-1306 FAX03-5532-1307
Eメール:college@tokyo-park.or.jp
【登録日】2010.09.29