一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

イベント情報全国各地で開催◆教材「地球の食卓」体験講座

全国各地で開催◆教材「地球の食卓」体験講座

【カテゴリ】 環境学習 その他(環境学習)

【開催日】2011.01.09 〜2011.01.31

【開催地】全国


写真講座「地球の食卓」体験講座・全国各地で開催!

世界24カ国30家族を訪問し、それぞれの家族と1週間分の食料をならべて撮影した写真集『地球の食卓―世界24か国の家族のごはん』(ピーター・メンツェル+フェイス・ダルージオ、TOTO出版)。
世界の多様性の素晴らしさを感じるとともに、食にまつわる諸問題を議論する糸口になるこの写真集は、発行当初から、開発教育の授業やワークショップの素材として活用されてきました。そして、有志があつまり、200名ほどの寄付者のお力添えのもと、この写真を活用した教材ができました。

DEARでは、環境・文化・グローバリゼーションなど多様なテーマの学びを、それぞれの教育現場で実践していくことを目的に、全国各地の会員団体・個人と共同で「地球の食卓」体験講座を開催します。
開発教育、環境教育、食育等の参加型学習にご興味にある方に大変おすすめです。
2010年12月〜2011年3月まで、全国各地で開催される講座に、ぜひ、ご参加ください。

▼日時・場所
2011年1月9日(日)徳島県吉野川市(主催:TICO)
2011年1月16日(日)京都府南丹市(主催:DEAR、森林環境ネットワーク、南丹市国際交流協会)
2011年1月24日(月)愛知県名古屋市(主催:アーユス仏教国際協力ネットワーク)
2011年1月24日(月)岐阜県安八郡(主催:アーユス仏教国際協力ネットワーク)
2011年1月29日(土)東京都豊島区(主催:立教大学ESD研究センター)
2011年2月13日(日)愛知県日進市(主催:アジア保健研修所/AHI)
2011年2月19日(土)福島県伊達市(主催:アーユス仏教国際協力ネットワーク)
2011年3月12日(土)静岡県静岡市(主催:常葉大学大学院国際言語文化研究科)
2011年3月中旬 宮城県(主催:国際ボランティアセンター山形/IVY)
2011年3月中旬 山形県(主催:国際ボランティアセンター山形/IVY)
2011年3月26日(土)・27日(日) 東京都江東区(主催:DEAR)
詳細:http://www.dear.or.jp/getinvolved/hungryplanet.html

▼対象
教員、NPO/NGO関係者、学生、関心のある方

▼主催・お問合せ
開発教育協会/DEAR(担当・宮崎)までお問合せください。
E-mail: miyazaki@dear.or.jp
Tel: 03-5844-3630 Fax: 03-3818-5940

▼教材「写真で学ぼう!地球の食卓」とは?
24カ国30家族の食卓の風景を納めたB4サイズのカラ―写真39枚と、10の学習プランを納めた冊子がセットになっています。
http://www.dear.or.jp/book/book01_hungryplanet.html
対象:小学生から(大人まで!)
価格:¥2,800(会員価格:¥2,300)
ねらい:
(1)文化の多様性の素晴らしさを感じ、世界の人々の生活のあり方を学ぶ。
(2)食にまつわる問題とそれらと自分の関わりに気づく。
(3)自分自身の食生活やライフスタイルを見つめなおす。
(4)世界や地域の社会のあり方について考える。
10の学習プラン:
(1)フォトランゲージ 
(2)国あてクイズ 
(3)国の中の多様性 
(4)おやつで元気! 
(5)おいしい食べ方 
(6)いただきます 
(7)多様なイスラム教徒の生活 
(8)難民の生活を知ろう 
(9)食卓から出るごみ 
(10)未来の食卓

▼「食農教育」(農文協)に連載中です
記事は以下のリンクから読むことができます
http://www.ruralnet.or.jp/syokunou/201011/01_2.html

▼開発教育協会/DEARとは?
南北格差・貧困・環境・紛争など、地球上で起こっている様々な問題は、私たちの生活と無関係ではありません。開発教育とは、「知り、考え、行動する」という視点で、身近なところからその解決に取り組んでいくための教育活動です。DEARは開発教育を推進するために、1982年から活動しているNGOです。

【登録日】2010.12.27

[NPO法人 開発教育協会]今後のイベント

登録者情報

【登録日】 2010.12.27

【登録者】開発教育協会

この情報の修正・削除