一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

イベント情報環境エネルギー政策研究所設立10周年シンポジウム「自然エネルギー・これまでの10年、これからの100年」

環境エネルギー政策研究所設立10周年シンポジウム「自然エネルギー・これまでの10年、これからの100年」

【カテゴリ】 エネルギー 再生可能エネルギー

【開催日】2011.03.04

【開催地】東京都


■*■*■*■*■*■*■*■*■*■*■*■*■*■*■*■*■

 環境エネルギー政策研究所 設立 10 周年記念シンポジウム

 〜自然エネルギー・これまでの 10 年、これからの 100 年〜

 ◆◆ 2011年3月4日(金)開催◆◆  参加無料(要申込み)            

http://www.isep.or.jp/images/event/110304ISEP10sympo.pdf

■*■*■*■*■*■*■*■*■*■*■*■*■*■*■*■*■

環境エネルギー政策研究所(ISEP)は、今年(2011 年)でNPO法人として設立から10 年目を迎えます。そして、 いよいよ日本でも自然エネルギーの固定価格買取制度が導入されようとしています。この節目の機会に、本年度のISEPの活動・成果を報告し、自然エネルギーの分野における市民社会の成果と課題を振り返るとともに、持続可能なエネルギー社会に向けて、これからの 100 年を展望します

****************************
【日 時】 2011 年3月4日(金) 13 時 30 分ー17 時 (13 時開場)

【場 所】憲政記念館 ホール (東京都千代田区永田町 1-1-1)
地下鉄「永田町駅」より徒歩5分、「国会議事堂前駅」「桜田門駅」より徒歩7分

【参加費】 無料 (事前登録制) 
登録用メールアドレス sympo0304@isep.or.jp

お名前/ご所属/ご連絡先を明記の上、EメールまたはFAXでお申し込み下さい。
 ※件名に【3月4日シンポジウム】とご記入ください。
 ※登録締切:2月末日


<プログラム>

[第1部] 持続可能なエネルギー社会・これまでの 10 年を振り返る 
(13:30ー15:00)

飯田 哲也  (環境エネルギー政策研究所所長)
井田 徹治  (ジャーナリスト)
大野 輝之  (東京都環境局長)
大林 ミカ  (国際再生可能エネルギー機関 Asia Oceania Policy Manager)
河口真理子 (社会的責任投資フォーラム代表理事)
鈴木 亨   (北海道グリーンファンド事務局長)
長谷川公一 (東北大学教授)


[第2部]  持続可能なエネルギー社会・これからの 100 年を展望する
(15:30ー17:00)

飯田 哲也  (環境エネルギー政策研究所所長)
植田 和弘  (京都大学大学院教授)
鎌仲ひとみ  (映画監督)
小林  光  (環境省上席参与・前環境事務次官)
竹村 真一  (京都造形芸術大学教授)
宮台 真司  (首都大学東京教授)      
   
   (以上予定 50音順)


【主 催】
特定非営利活動法人 環境エネルギー政策研究所(ISEP)
〒164-0011 東京都中野区中央 4-54-11
TEL: 03-6382-6061
FAX: 03-6382-6062
E-Mail:sympo0304@isep.or.jp
URL: http://www.isep.or.jp

【登録日】2011.02.07

登録者情報

【登録日】 2011.02.07

【登録者】環境エネルギー政策研究所(ISEP)

この情報の修正・削除