一般財団法人環境イノベーション情報機構
環境先進国ドイツ スタディツアー 参加者募集!
【募集期間】| 2011.07.20〜2011.08.12 ◆FoE Japanのスタディツアー
再生可能エネルギーの飛躍的な発展と脱・原発政策、ごみの発生を抑制する
社会システムと拡大生産者責任を徹底したリサイクル制度、自転車に乗りやすい
まちづくり、子どものころから自然を愛する心を育む教育・・・。
「環境先進国」と言われるドイツでは、どんな人たちが、どのようにして
環境の取り組みを進めてきたのか、実際に見て、話を聞きたい。
こんな方々ののために、FoE Japanでは、2002年から毎年、「環境先進国ドイ
ツ・スタディツアー」を開催してきました。
環境首都として知られるフライブルク、自転車のまちミュンスター、ニーダー
ザクセン州都ハノーファー、そして、首都ベルリン。各地で行政、事業者、
市民団体を訪問し、その取り組みの話を聞いたり、実際に視察・体験したり。
そして、国レベルでも地域レベルでもドイツの環境政策に影響を与えてきた
FoEドイツ(BUND)との交流やホームステイ、自然散策・・・。
これまでに、のべ160名以上の方々がツアーに参加しました。帰国後も多くの
方が、日本の各地で、環境のまちづくりや職場の業務、研究などに、その収穫
を活かして活躍されています。
これまでのツアーの内容はこちら
http://www.foejapan.org/sustainable/germany/tour/visit.html
◆2011年参加者募集中
10年目となる今年は、開催時期をずらして秋のツアーを企画します。
今回は、催行可能な人数の参加希望者が集まった時点で開催を決定し、
参加者の希望も聞きながら、コーでイネートを開始します。
つきましてはツアーの参加希望者の先行受付を開始いたします。
こちらから登録フォームをダウンロードしてお送りください。
http://www.foejapan.org/sustainable/germany/tour/index.html
以下、いずれも参加者の希望により調整します。
【催行時期】2011年10月中旬〜11月中旬の間 1週間程度(7泊8日程度)
【訪問都市】ベルリン、フライブルク、ミュンスター、ハノーファーほか
の中から1〜3都市
【テーマ】エネルギー、温暖化防止、廃棄物、交通、教育等
【訪問先】行政機関、議員、企業、市民団体 ほか
【参加費】 現地参加15〜18万円程度 航空運賃は別途
【先行受付締め切り】8月12日(金)
【申込書送付先・問合せ】FoE Japan 担当:瀬口まで
E-mail: seguchi@foejapan.org
TEL: 03-6907-7217
【登録日】2011.07.20