一般財団法人環境イノベーション情報機構
国連生物多様性の10年記念行事inあいち・なごや 「いきもの交流フェスタ」生物多様性わくわくフォーラム[3]
【募集期間】| 2011.08.30〜2011.10.06 「いのちをはぐくむ農漁業といのちをいただく食との環」
日時/10月9日(日)午前10時30分から午後0時30分まで
場所/愛知芸術文化センター12階アートスペースA
発表者/安城市榎前町内会会長 加藤辰雄氏
愛知県しらす・いかなご船びき網連合会事務局長 福林徹氏
コープあいち商品活動推進部担当部長 堤英祐氏
コーディネーター/名古屋大学大学院特任准教授 杉山範子氏
内容/生物多様性に配慮した農業や漁業の取組を、生産者と消費者双方で支える仕組み
を考えます。
定員/180名(事前申込制)
【申込方法】
参加については、事前申込により先着順に参加者を決定します。参加を希望される方は、参加希望フォーラムタイトル、代表者の方の氏名、住所、電話番号、参加希望人数を9月26日(月)17:00までに以下の事務局まで電子メールまたはファックスにてご連絡ください。
参加可能な方には、9月30日(金)までに整理券を発送いたします。
※ 各フォーラムの定員に余裕があるため、参加者募集を10月6日(木)17:00まで延長します。
10月4日(火)17時までにご連絡いただいた方には、10月6日(木)までに整理券を発送いたします。
また、10月4日(火)17時以降にご連絡いただいた方には、電子メールまたはファックスにて応募を受け付けた旨、連絡させていただき、当日、会場の受付にて確認をさせていただきます。
【申込先】
「いきもの交流フェスタ」事務局(NHKプラネット中部内)
メール/ikimono@nhk-pn.jp
ファックス/052-952-7370
【お問い合わせ先】「いきもの交流フェスタ」事務局(NHKプラネット中部内)
連絡先/052-952-7381(平日10:00〜18:00)
【登録日】2011.09.05