一般財団法人環境イノベーション情報機構
初心者の方でもわかりやすく☆CO2算定講座
【募集期間】| 2011.09.10〜2011.09.25

どの程度CO2が排出されているのか知りたいと
思ったことはありませんか?
政府主導の『国内クレジット制度』で
採用されているCO2の排出量算定方法を、
専門家がわかりやすく伝授します。
〜国内クレジット制度対応〜初心者向けCO2算定講座
☆講義概要
国内クレジット制度において排出削減事業を創出するために
必ず必要となってくる、CO2排出量及び削減量の基本的な考え方、
CO2算定方法を、国内クレジット制度の登録審査機関である
日本スマートエナジーが、実務に役立つ計算演習を交えて分かりやすく
解説します。本講座は、CO2算定方法を学びたい方、また、
エキスパート養成講座を受講される初心者の方にお勧めの講座です。
※当日実務演習を行うため、電卓をご持参ください。
・単位換算、エネルギー量の算定について
・排出係数とは
・活動量の考え方について
・CO2排出量の計算
・国内クレジット制度における削減方法論の理解
☆講師紹介
審査員 増野 みどり(Midori Masuno)
University of Canterbury(ニュージーランド カンタベリー大学)卒。大手通信事業者にて国際通信の管理業務を経て、株式会社日本スマートエナジー社に入社。
☆受講料
*〜国内クレジット制度対応〜 初心者向けCO2算定講座…
1名 10,500円(税込)
*エキスパート養成講座をお申込みの方…
1名 5,250円(税込)
<お問合わせ先>
担当:沈(シェン)、長谷川 TEL:03−3591−3012 E-mail:seminar@smart-energy.jp
ぜひご参加をご検討ください。
皆様のお申込みをお待ちしております。
【登録日】2011.09.10