一般財団法人環境イノベーション情報機構
環境教育・環境学習推進法(仮称)をつくろう!緊急集会
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
環境教育・環境学習推進法(仮称)をつくろう!緊急集会 (4/17 星陵会館)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□□■□■□□■□■□□■□■□□■□■□□■□■□□■□■□□■
来る4月17日、星陵会館(東京・永田町)において、
「環境教育・環境学習推進法(仮称)をつくろう!緊急集会」
を開催いたします。
この緊急集会では、与野党の案について説明を受けるとともに、
持続可能な社会づくりに役立つよりよい法律が今国会で成立されるよう、
市民から要望する場にしたいと思います。
与野党の国会議員の方々が、多数ご来場の予定です。
当日は、ぜひとも会場にお越しいただき、
率直なご意見をお聞かせください。
■□□■□■□□■□■□□■□■□□■□■□□■□■□□■□■□□■
●日時:4月17日(木)17:00〜19:00
●場所:星陵会館 ホール 東京都千代田区永田町2-16-2(日比谷高校となり)
・地下鉄有楽町線/半蔵門線 永田町駅下車6番出口 徒歩3分
・地下鉄千代田線 国会議事堂前駅下車5番出口 徒歩5分
・地下鉄南北線 溜池山王駅下車(国会議事堂前駅5番出口) 徒歩5分
・地下鉄銀座線/丸の内線 赤坂見附駅下車 徒歩7分
※以下の地図をご参照ください。
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.40.24.021&el=139.44.38.595&la=1&fi=1&sc=2
●プログラム:
・与党の法案作成準備状況の説明
・民主党案の説明
・質疑応答・要望
・総括的要望
●申込み:
事務局まで、FAXまたはE-Mailなどにて、お申込みください。
・メール送信先:info@kanbun.org
・FAX送信先:044-411-8977
※当日参加も可能ですが、おおよその人数を把握したいので、
事前に事務局までお申込いただければ幸いです。
●参加費:無料
■■□■□□■■□■□□■■□■□□
◆参加呼びかけに ご協力お願いします!
私たちの熱い思いを伝え、議員にプレッシャーをかけるために、
17時の開会時から、一人でも多くのみなさまにお集まりいただきたい
と願っております。今国会での成立に向けて、いまが正念場です。
お知り合いの方々にご案内いただくなど、事前の参加呼びかけに
どうかご協力をお願いいたします。
=================================
環境教育・環境学習推進法をつくろう!推進協議会
〒211-0006川崎市中原区丸子通1-665-201 NPO法人環境文明21内
TEL:044-411-8455 FAX:044-411-8977
E-mail:info@kanbun.org
■推進協議会の活動の詳細はこちらで!
・ホームページ「GO!環境教育!−持続可能な社会に向けて−」
http://www.neting.or.jp/eco/kanbun/see-act/
・環境教育・環境学習推進法をつくろう!メールマガジン
『まぐまぐ』http://www.mag2.com/を利用して月1回の頻度で発行。
登録および解除は、こちらhttp://www.mag2.com/m/0000102291.htmから。
=================================
【登録日】2003.03.27