一般財団法人環境イノベーション情報機構
環境経営士養成講座 アドバンストコース
【募集期間】| 2012.01.29〜2012.03.16 【開催要領】
催日時:平成24年3月17(土)〜18(日)10:00〜16:50(受付は開催時の10分前より)
開催場所:(財)日本生産性本部会議室 渋谷駅徒歩8分 (案内図裏面掲載)
受講定員:20名(先着順)受講料:2万円 (下記振込先にお振込みください)
主 催: (財)日本生産性本部(渋谷区渋谷3−1−1)
(社)日本経営士会環境社会創出プロジェクト(千代田区麹町二番町12-12)
講 師: (社)日本経営士会環境社会創出プロジェクト委員(環境経営士)
持参物: 筆記用具
【講座内容】
企業における環境保全活動に対する支援に必要な事項
・環境マネジメントの基本 ・企業における環境保全の取組
・環境関連法規制と補助金・助成金 ・環境マネジメントシステムの解説
・環境報告書と作り方 ・環境教育の進め方
・ISO26000とCSRの進め方
テキスト:環境経営士テキスト、
【申込方法】メールアドレスに送信 Mail: office@keieishikai.com
【問合せ先】(社)日本経営士会環境社会創出プロジェクト TEL:03-3239-0691
【振込先】三井住友銀行 麹町支店 普通預金 a@7166277 社団法人日本経営士会
【環境経営士養成講座を受講されて環境経営士として認定されるには
】
・環境経営士養成講座はベーシックコースとアドバンストコースから構成されています
・ベーシックコースを受講され、次いで、アドバンストコースを受講していただきます。
(環境カウンセラーや環境マネジメントシステムの審査員などの資格、ビジネスエコ
リーダーの修了者はベーシックコースを受講せずにアドバンストコースを受講することができます。)
・アドバンストコース終了後、日本経営士会に入会していただき、入会後環境経営士の
申請をしていただきますと審査の上環境経営士として認定されます。
【登録日】2012.01.31