一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

イベント情報第5回全国エコツーリズム学生シンポジウム【参加者募集】

第5回全国エコツーリズム学生シンポジウム【参加者募集】

【カテゴリ】 自然環境 自然とのふれあい

【開催日】2013.11.30

【開催地】東京都


★第5回全国エコツーリズム学生シンポジウム 参加者募集中★


2009年から開催している「全国エコツーリズム学生シンポジウム」。
 「エコツーリズムを研究しているけれど、発表の場がなかなかない」という学生達からの声に応えてはじまったものです。
 基調講演ではエコツーリズムに関わる方々をお招きし、そして研究発表では、「環境」「観光」「地域」などのカテゴリーに分かれて学生が発表を行います。また会場ではポスターセッションの場も用意されています。


研究発表者
(敬称略) 持ち時間は約10分です。

【地域】
■学生と地域の連携による効果と課題 〜群馬県片品村での活動を通して〜
(阿久澤直人、笠原圭太 他: 高崎経済大学 地域政策学部 観光政策学科)
■落語で学ぶエコツーリズム 〜街歩きと落語がつくるエコツアーの可能性〜
(仁科樹、西中満月: 和歌山大学 観光学部 観光経営学科)
■長崎・小値賀町 離島における観光振興策を考える
(角田麻貴、島崎愛子: 亜細亜大学 経営学部 ホスピタリティ・マネジメント学科)

【観光】
■古都京都観光を支える着物文化の継承を担う未来派着物開発活動の仕組みづくりの事例研究―
(野尻千明: 京都嵯峨芸術大学 芸術学部 デザイン学科)
■エコツーリズムを通じた風評被害の克服 福島県北塩原村を事例として
(後藤莉香、菊池有宇 他: 立教大学、文教大学)
■地ビールの地域ブランド化及び地域活性に関する考察
(佐藤暁彦: 東京農業大学大学院 農学研究科)

【環境】
■芸術の眼で見る環境問題 〜三保松原の今と昔〜
(吉井萌恵 他: 東海大学 海洋学部 環境社会学科)
■ちむぐくる―私達が育てる沖縄島
(西平奨矢、宮城翔: 沖縄国際大学 経済学部 地域環境政策学科)
■スウェーデンの緑地環境と利用について ―森と湖の国の実態〜7か所の国立公園を巡ってみえてきた実態―
(河上友宏: 千葉大学大学院 園芸学研究科)


【開催概要】
■ 日 時: 
2013年11月30日(土)10:00〜18:10、 交流会 18:30〜20:00
■ 会 場:東京大学 本郷キャンパス 弥生講堂・一条ホール
(東京都文京区弥生1-1-1 
最寄駅:東京メトロ南北線「東大前駅」徒歩1分、東京メトロ千代田線「根津駅」徒歩8分)
■ 参加費:無料(交流会参加費:学生1,000円 一般2,000円)
※マイ食器持参大歓迎!!
■ お申込:氏名、所属、電話またはE-mail、交流会参加の有無をご記入の上、E-mail、またはFAXにて日本エコツーリズム協会まで、お申し込みください。

【プログラム】
●10:00〜 開場・受付(弥生講堂・一条ホール)
 [同時進行] 学生によるポスターセッション
●11:00〜 開会・基調講演 
「富士山のエコツーリズム(仮)」
ゲスト:近藤光一氏(富士山登山学校ごうりき代表)
●12:20〜 昼休憩
●13:20〜 学生による研究発表
(発表1人10分程度×3名、講評15分)×3テーマ
ワークショップ
(6〜8人のグループを作り、会場参加型ワークショップを行います。) 
●17:30〜 意見共有・全体講評・学生からの提言・閉会
●18:30〜 交流会(希望者)

【お申込・お問合せ】
NPO法人日本エコツーリズム協会(担当:高野)
〒141-0021 東京都品川区上大崎2-24-9 アイケイビル4F
電話: 03-5437-3080
ファクス: 03-5437-3081
e-mail: ecojapan(at)alles.or.jp ★(at)を@に変えて送信してください。

■ 主 催: 第5回全国エコツーリズム学生シンポジウム実行委員会
■ 協 賛: 日本航空株式会社 JALロゴ
■ 後 援(予定): 環境省・観光庁・農林水産省・文部科学省
■ 協 力: 東京大学

【登録日】2013.07.12

[NPO法人 日本エコツーリズム協会]今後のイベント

登録者情報

【登録日】 2013.07.12

【登録者】日本エコツーリズム協会