一般財団法人環境イノベーション情報機構
環境学習(エコロジー教室) 「まちの熱をはかろう」
環境学習(エコロジー教室) 「まちの熱をはかろう」 ご案内
歩道、芝生、葉っぱ、土、木かげなど、身のまわりのいろいろな表面温度をはかりながら、横浜の街中を散策します。まちの熱をはかって身近な温暖化問題を考えましょう!
■開 催 日: 平成25年8月24日(土)
■時 間: 午前10:00〜午後2:00
■集 合: みなとみらい線「元町・中華街駅」5番・元町口 午前10時
■参 加 費: 無料(事前申込制)
■対 象: 小・中学生(小学6年生以上)と保護者
〜ボタンひとつで物体の表面温度をはかることができる「放射温度計」を貸与します。
〜学校で習った「少数」や「平均」も学びます。夏休み後半の、格好の学習チャンスです!
■募集人員: 20名(申込先着順)
■主 催: 公益財団法人地球環境戦略研究機関 国際生態学センター(IGES-JISE)
■講 師: 矢ヶ崎朋樹(IGES-国際生態学センター研究員)
■申 込 先: 電話・ファックス・メールのいずれかで下記までご連絡下さい。
※参加者全員のお名前、ご連絡先(住所、電話番号、メールアドレス)、年齢をお知らせ下さい。
(公財)地球環境戦略研究機関 国際生態学センター
総務担当:大槻みき子
Tel. 045-322-1223 Fax. 045-322-1225
Mail: ecoinfom@jise.jp
■備 考: 各自昼食をご持参下さい。神奈川近代文学館の和室で昼食・休憩をとります。野外を歩きますので暑さ対策をお願いいたします。散策ルートは「フランス山→港の見える丘公園→近代文学館(総距離およそ600m)」の予定です。
※IGES-国際生態学センター・ホームページ(以下)でもご案内中です。
http://www.jise.jp/info/info_H25gakushuu.html
【登録日】2013.07.29