一般財団法人環境イノベーション情報機構
連続セミナー『教育と刃物』第5回 ナイフメーカーの脳育教育の取り組み
【募集期間】| 2013.09.24〜2013.10.24

その日本法人、ビクトリノックス・ジャパンでは、数年前から子ども達にナイフを使った工作体験を提供する活動に力を入れています。危険だからという理由で子どもからナイフを遠ざけるのではなく、箸削りや竹トンボ作りなど、ナイフを使った工作を積極的に体験させることで、正しいナイフの使い方の体得を促すだけでなく、子どもたちの眠れる五感を呼び醒まし、危険に対する察知能力や判断力、情操などを総合的に高めて行こうというものです。
セミナー「教育と刃物」第5回は、ビクトリノックス・ジャパン代表取締役の田中麻美子さんをお招きし、CSR(企業の社会的責任)活動と教育効果という両方の視点から、脳育工作の取り組みについてお話をうかがいます。
なお、この連続セミナーでは、刃物と人間の本質的な関係を振り返り、刃物をめぐる現状と課題、刃物教育に関する各種の先進事例、専門家による教養・実技講座など、刃物を軸にしたテーマを幅広く取り上げていく予定です。ぜひご参加ください。
【登録日】2013.09.24