一般財団法人環境イノベーション情報機構
「アジア国立公園会議」パートナーシップ・ダイアログ
【募集期間】| 2013.10.01〜2013.10.31 第1回アジア国立公園会議は、 経済発展の著しいアジアにおいて、保護地域の 管理関係者をより幅広いステークホルダーとつなげ、アジアをはじめとする世界の国立公園と保護地域における課題への解決策を見いだすことを目 指しています。会議では、アジアが抱える課題に対し、経験を共有し、互いに学び合い、協働して対応策を検討します。
2014年にシドニーで開催される第6回世界国立公園会議のちょうど1年前に開催されるこの会議では、アジアにおける経験を踏まえ世界に対 してメッセージを発信していきます。
人と自然、人と人、保護地域と保護地域の外部をつなげるという趣旨を込めて、アジア国立公園会議のテーマを「国立公園がつなぐ(parks connect)」とします。
この会議に先駆けて、環境省の方からこの会議の意義や役割についてお話いただき、関係する方々と話し合い、理解を深めます。
開催概要
○日 時:平成25年10月31日(木)19:00〜20:30
○会 場:地球環境パートナーシッププラザ(GEOC) 多目的スペース
○申 込: http://www.geoc.jp/mail_form/39/
○出席者:鳥居敏男氏 環境省国立公園課 課長
渡邉綱男氏 国連大学サステイナビリティと平和研究所
吉田正人氏 筑波大学/IUCN日本委員会
草刈秀紀氏 WWFジャパン/IUCN日本委員会
道家哲平氏 日本自然保護協会/IUCN日本委員会
○プログラム
19:00 開会・参加者紹介
19:10 基調スピーチ
「アジア国立公園会議(APC)のめざすもの」
環境省自然環境局国立公園課 課長 鳥居敏男氏
19:40 オープンディスカッション
参加者のみなさんと、APCへの期待や、日本の各セクターがどのようなことができるか、
国内やアジア地域とのパート ナーシップをどのように構築するか、など意見交換を行います。
20:30 閉会
【登録日】2013.10.22