一般財団法人環境イノベーション情報機構
三菱商事 MC FORESTイベント「サステナブル・シーフード・ウイーク」

6月12日(木)18:30 – 20:00
◆セミナー:「選ぶという海の守り方」
WWFジャパン 水産プロジェクトリーダーの山内愛子さんが、「選ぶという海の守り方」についてみなさんにわかりやすく説明をします。また、ゲストに、農畜産物流通コンサルタント・農と食のジャーナリストで(株)グッドテーブルズ代表取締役の山本謙治さん、「海のエコラベル」MSC認証のMSC日本事務所・広報マネジャーの牧野倫子さん、「サステナブル・シーフード・ウイーク」のキャンペーンロゴをデザインしてくれたグラフィックデザイナーの藤井美絵さんをお迎 えし、アットホームな雰囲気でサステナブル・シーフードについてお話しします。
場所:三菱商事 MC FOREST (東京都千代田区丸の内2-3-1 1F) ▶ MC FORESTサイト
入場:無料
申し込み:MC FORESTのサイトからお申し込みください。
あわせて、同じ会場でパネル展なども開催されます。
6月10日(火)〜15日(日)11:00 – 20:00
◆パネル展:『世界のとつながっている私たちのシーフード』
◆キャラクター名前募集:キャンペーンロゴに登場するかわいい2匹のさかなのキャラクターの名前を会場応募できます。
今、世界では魚の消費量が増加しています。中でも日本人の魚の消費量は、世界でもトップクラスで、消費量の半分は海外から輸入されています。
「サステナブル・シーフード」とは、未来にも魚を食べ続けていくことができるように、魚の獲り過ぎや、自然を傷つけることが起こらない方法でとられた魚からできた食べ物のことです。
わたしたちが「サステナブル・シーフード」を選ぶという賢い選択(スマート・チョイス)が海を守り、未来を守る力となります。
ぜひ、会場へ足をお運びください。
関連サイト:サステナブル・シーフード・ウイーク
http://oneplanet-lifestyle.jp/seafood/
【登録日】2014.06.10