一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

イベント情報自然エネルギー学校・福島〜地域からエネルギーの未来を考える〜第3回

自然エネルギー学校・福島〜地域からエネルギーの未来を考える〜第3回

【カテゴリ】 エネルギー 再生可能エネルギー

【開催日】2014.10.12

【開催地】福島県


【募集期間】| 2014.07.16〜2014.08.23
┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛
<受講生募集!>
「自然エネルギー学校・福島」
〜地域からエネルギーの未来を考える〜
<http://www.kikonet.org/event/2014-08-24>
┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛

 2011年3月の東京電力福島第一原発事故により、
原子力発電に依存しないエネルギー政策が求められています。
2012年7月より再生可能エネルギーの固定価格買取制度が始まり、
各地で市民を主体にした自然エネルギーの利用が進み始めています。
しかし、その一方で地域外の企業が設置する大規模な発電所も増えてきました。
それらは、本当に地域の自立や経済の活性化へつながるのでしょうか?

 本講座では、自然エネルギーを活かした地域・まちづくりを
「市民」が主体となって自然エネルギーの普及に取り組むために
必要な要素について学びます。
 講義や実践例、視察のほか、参加者同士のネットワークや仲間づくりを通じて、
自然エネルギーを社会・地域に根差したものにしていきます。

日程:2014年8月〜2014年10月(全3回の連続講座)
定員:30人(先着順)【原則全3回ご参加可能な方】
参加費:3,000円(2回分資料代、視察代)
※参加費は当日、会場にてお支払い下さい。
※お申し込み多数の場合は先着順で承ります。

会場:福島市アクティブシニアセンター(AOZ福島)(第1回)
   福島テルサ(第2、3回)
アクセス:福島市アクティブシニアセンター(AOZ 福島)
<http://bit.ly/aoz-fukushima-map>
     福島テルサ<http://bit.ly/terusa-fukushima-map>

主催:認定NPO法人 気候ネットワーク
共催:福島県農民連、自然エネルギー市民の会
後援:福島県再生可能エネルギー推進センター(NPO法人 超学際的研究機構)

▼プログラム
【公開シンポジウム】
第1回「環境・エネルギー政策の今 福島での再生可能エネルギーの動向」
◯日時:8月24日(日)13:30〜16:30(予定)
◯会場:福島市アクティブシニアセンター(A・O・Z 福島) 大活動室1・2
基調報告:和田武氏(元立命館大学教授、調達価格等算定委員会 委員)
パネリスト:福島県農民連、福島県再生可能エネルギー推進センター、
      自然エネルギー市民の会

 今、再生可能エネルギーの普及に、様々な国や地域が取り組んでいます。
地域の資源を活かしたエネルギーとして、注目を集める再生可能エネルギーの普及に、
私たち市民が取り組む意義について学びます。また、県内の取り組み報告を受け、
福島でのさらなる再生可能エネルギーの普及へつなげます。
【第1回、公開シンポジウムのみの参加は無料です】

第2回「暮らしの中にとりいれる再エネと省エネ」
◯日時:9月6日(土) 13:30〜16:30(予定)
◯会場:福島テルサ しのぶ
講師:三浦秀一氏(東北芸術工科大学教授)、根本敬氏(福島県農民連)

 エネルギーを作り出すだけでなく、その使用量を減らすには、どうしたら良いのでしょうか?
身近な未利用エネルギーとして、地域の森林資源の活用や、
暮らしの中に取り入れることができるエネルギーについて学びます。

第3回「再生可能エネルギー事業のはじめかた」 市民共同発電所見学予定
◯日時:10月12日(日) 09:30〜15:00(予定)
◯会場:午前:福島テルサ しのぶ  午後:施設見学
講師:豊田陽介(気候ネットワーク)

 再生可能エネルギー固定価格買取制度(FIT)開始から、2年が経過しました。
各地で取り組まれている自然エネルギー事業の事例を参考に、事業化へ向けた計画づくりのポイントを学びます。

※第1回の公開シンポジウムのみの参加は無料です。
※プログラムは変更される場合があります。
※再生可能エネルギーと自然エネルギーは同義として記述しています。

申込方法:以下、いずれかの方法にてお申込み下さい。
(WEB)申込フォーム<http://bit.ly/res-fukushima2014>よりお申込み下さい。
(メール・FAX)件名「自然エネルギー学校・福島への参加希望」と記入の上、
お名前、性別、年齢、住所、電話番号、メールアドレス、勤務先または所属団体先をお知らせ下さい。
mail<kyoto@kikonet.org>/FAX 075-254-1012

※お知らせいただきました情報は、本事業に係る事務連絡や、
自然エネルギー学校・福島からの情報提供以外の目的で使用するこ
とはありません。

問合せ先:認定NPO法人 気候ネットワーク 京都事務所
担当:山本(やまもと)・豊田(とよた)
〒604-8124 京都市中京区帯屋町574番地 高倉ビル305
TEL.075-254-1011/FAX.075-254-1012
Mail<kyoto@kikonet.org>

【登録日】2014.08.01

[NPO法人 気候ネットワーク]今後のイベント

登録者情報

【登録日】 2014.08.01

【登録者】気候ネットワーク