一般財団法人環境イノベーション情報機構
持続可能な開発のための世界パートナーシップ会議
この会議は、ヨハネスブルグサミット後1周年を受け、市民・NGO・
企業などが環境改善のために行っている活動を、地域の中で有機的に
連携させ、こうした活動から生れた経験や知恵を他の
地域や世界の人々と共有し、活動の環を広げていくことを目的にしています。
一日目はユニセフ大使のアグネス・チャンさん、ストックホルム副市長に
よる基調講演や市民などによる活動のアピールなどを行います。
二日目は、市民・NGO、企業、自治体の分科会に分かれ、
分科会ごとにそれぞれの活動について報告、ディスカッション
したのち、全体会議で、持続可能な開発の実現を目指した、市民・企業・
自治体等の連携のあり方を考えます。
環境問題や国際協力に関心のある方、地域の活動に参加している方の
ご来場をお待ちしています。
日時: 2003年10月27日(月)13:00〜17:00
28日(火) 9:00〜17:00
場所: 北九州国際会議場
〒802-0001 福岡県北九州市小倉北区浅野3-9-30
(http://www.kitakyucb.jp/ja/f_acs.html)
参加費:無料
定員:一日目 500名
二日目 300名(各分科会100名)
主催:持続可能な開発のための世界パートナーシップ会議実行委員会
共催:国連アジア太平洋経済社会委員会
(財)地球環境戦略研究機関
後援:環境省、外務省、経済産業省、地球環境行動会議、
独立行政法人 国際協力機構、国際協力銀行、国際連合大学、
国際環境自治体協議会日本事務所、
スウェーデン大使館、
(社)日瑞基金、(社)北九州青年会議所
参加申し込み・問い合わせ:
持続可能な開発のための世界パートナーシップ会議実行委員会事務局
(北九州市環境国際協力室内)
TEL:093-582-3804
FAX:093-582-2196
Email:kan-kokusai@mail2.city.kitakyushu.jp
参加申し込み締め切り:10月20日
【登録日】2003.10.09