一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

イベント情報緑の地球ネットワーク関東ブランチ4月例会 前漢期黄河故河道の復元〜処理画像と現地調査〜

緑の地球ネットワーク関東ブランチ4月例会 前漢期黄河故河道の復元〜処理画像と現地調査〜

【カテゴリ】 地球環境 国際環境協力

【開催日】2004.04.24

【開催地】東京都


■緑の地球ネットワーク関東ブランチ4月例会

●日時:4月24日(土)15:00〜18:00
 (うち17:00から1時間は今春ワーキングツアー参加者による報告会)

●場所:学習院大学東洋文化研究所会議室(JR目白駅徒歩5分)
 地図はhttp://www.gakushuin.ac.jp/univ/rioc/map.html
 東京都豊島区目白1−5−1(学習院大学内 北1号館4階)

●テーマ:「前漢期黄河故河道の復元〜処理画像と現地調査〜(仮)」
●講師:長谷川順二さん(学習院大学大学院)
●内容:
*いま黄河は山東省半島の付け根の北側から海へと流れ出しています。しかし、その
流れは2千年の間、常に変わり続け、時には北へ南へと流れをかえてきました。い
ま、黄河そのものの変遷史を復原する作業が中国や日本で徐々にすすめられていま
す。ただ、その変化は複雑で、細部の検討はようやく始まったばかりです。今回は中
国史を専門に研究している長谷川さんにご本人が近年おこなっている衛星画像を利用
した黄河の古河道復元の方法と実践、そして3月に調査に行かれた黄河下流域の現状
についてお話いただく予定です。

●事前参加申し込み不要 入場無料

主催:緑の地球ネットワーク 関東ブランチ
後援:学習院大学東洋文化研究所、緑の地球ネットワーク

特定非営利活動法人 緑の地球ネットワーク 
http://homepage3.nifty.com/gentree/
〒552-0012 大阪市港区市岡1-4-24 住宅情報ビル501号
TEL. 06-6576-6181 FAX. 06-6576-6182 
担当:松永(pulsar@nenv.k.u-tokyo.ac.jp)

【登録日】2004.03.28

登録者情報

【登録日】 2004.03.28

【登録者】緑の地球ネットワーク 関東ブランチ

この情報の修正・削除