一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

イベント情報ジュゴン・フォーラム「ウチナーの心に生きるジュゴン」

ジュゴン・フォーラム「ウチナーの心に生きるジュゴン」

【カテゴリ】 自然環境 野生動植物

【開催日】2005.09.17

【開催地】東京都


■ジュゴン・フォーラム「ウチナーの心に生きるジュゴン」ー沖縄ジュゴンの文化的・歴史的・社会的背景とその保護

日時:2005年9月17日(土曜日)午後3時から5時
会場:環境パートナーシップオフィス(EPO)
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-53-67 
コスモス青山B2F
TEL.03-3406-5180/FAX.03-3406-5064
・表参道駅/東京メトロ:銀座線・千代田線・半蔵門線
から(B2出口より5分)
・渋谷駅/JR・東急・京王井の頭線・東京メトロから
(東横線改札より約10分)
報告:プロ・ナトゥーラファンド調査チーム
趣旨:ジュゴンの生息する沖縄東海岸辺野古沖に新たな米軍基地が造られようとして大きな環境破壊が問題になっています。ジュゴンの生息地保護のために辺野古に通い、地元の海人や住民との交流の中で、沖縄ではかつて身近な存在としてジュゴンは語られ、唄われてきたことを知りました。しかし、網による捕獲や開発により生息地を奪われ、激減したジュゴンは沖縄の人々の心や暮らしから急速に消えてゆきつつあります。埋もれたジュゴンの歴史や記録を留め、その中から絶滅に瀕する沖縄のジュゴンを保護し、人間が自然と共に生きる知恵を探し出す作業が緊急に求められています。私たちはプロ・ナトゥーラファンドの助成を受け、2004年10月から琉球諸島各地に残されているジュゴンの昔話や伝承を追い、文献調査や聞き取りを進めてきました。一年間に渡る調査の結果と共に、そこから見えて来た沖縄のジュゴン保護の課題について報告します。

主催/連絡
北限のジュゴンを見守る会
〒237-0063神奈川県横須賀市追浜東町3−18
T&F:046-866-1858 携帯:090-8032-2564
辺野古緊急報告更新中 http://yaplog.jp/sea_dugong/

【登録日】2005.08.24

登録者情報

【登録日】 2005.08.24

【登録者】鈴木雅子

この情報の修正・削除