一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

イベント情報バイオマス産業社会ネットワーク第59回研究会

バイオマス産業社会ネットワーク第59回研究会

【カテゴリ】 エネルギー バイオマス

【開催日】2006.02.24

【開催地】東京都


主 催:NPO法人バイオマス産業社会ネットワーク
日 時: 2006年 2月 24日(金)18:30〜20:30
講演者:堀尾正靭氏(東京農工大学BASE教授)
    手塚信利氏(スターリングエンジン株式会社会長)
テーマ:『バイオマス利用におけるスターリングエンジンの可能性』
場 所: 東京・環境パートナーシップオフィス
   (東京都渋谷区神宮前5-53-67 コスモス青山B2F)
    地下鉄表参道駅より徒歩5分・JR他渋谷駅より徒歩10分        http://www.geic.or.jp/geic/intro/access.html#epo
参加費: BIN会員 無料、一般 1000円

※スターリングエンジンは、静かで耐久性にすぐれる外燃機関で、木くずなどのバイオマスをガス化せずに小規模な発電を行うことができるため、分散型電源利用へ向けての期待が高まっています。

※このスターリングエンジンについて、まず東京農工大学BASE教授で21COEプログラムリーダーである堀尾正靭先生より、スターリングエンジンとは何か、スターリングエンジンをめぐる最新事情等についてお話いただきます。

※その後、岩手県の一関工業高専などにスターリングエンジンを納品しているスターリングエンジン社の手塚信利会長に、同社のスターリングエンジンの特徴や今後の見通し等についてうかがいます。

※家庭用のような小規模発電も可能だと言われるスターリングエンジンの実際について、皆様の理解を深め、バイオマス利用の発展に役立てば幸いに存じます。多くの方々のご参加をお待ちしています。

※参加を希望される方は、下記ページよりお申し込みください。
http://www.npobin.net/apply/

NPO法人バイオマス産業社会ネットワーク(BIN)
 〒277-0945千葉県柏市しいの木台3-15-12
 Tel:047-389-1552  Fax:047-389-1552
 E-mail:mail@npobin.net
 http://www.npobin.net

※バイオマス白書2006サイト版をアップしました。こちらもご活用いただければ幸いです。
http://www.npobin.net

【登録日】2006.02.10

登録者情報

【登録日】 2006.02.10

【登録者】泊みゆき

この情報の修正・削除