一般財団法人環境イノベーション情報機構
特別講演会「水俣病 新たな50年のために」
特別講演会「水俣病 新たな50年のために」−開催概要
1956年5月1日、水俣保健所に「原因不明の中枢神経症患者が発生している」
との報告がなされて50年の月日が流れました。
5月1日は地元・水俣で、記念の慰霊式、慰霊祭などが行われますが、私たちは
その直前に東京で、患者の方々とともにこの月日を振り返り、次の50年に想い
をいたすための特別の一日をもつことにいたしました。
午前は叢想(そうそう)行列を行い、午後は特別講演会を開催いたします。
多くの方々にご参加をお願いいたします。
○チラシは上智大学大学院地球環境学研究科・畠山武道研究室のサイト
http://hatake.genv.sophia.ac.jp/revdsub3.html
よりダウンロードできます。
日時 2006年4月29日(祝)、1時30分開場、午後2時30分−6時
会場 日比谷公会堂
東京都千代田区日比谷公園1-3 TEL:03-3591-6388
東京メトロ丸ノ内線 霞ヶ関駅(B1a出口)徒歩4分
東京メトロ日比谷線・千代田線 日比谷駅(A14出口)徒歩3分
都営三田線 内幸町駅(A7出口)徒歩2分
JR山手線・京浜東北線 新橋駅・有楽町駅より徒歩10分
料金 当日1800円 前売1000円、2074席、全席自由
主催 水俣フォーラム http://www6.ocn.ne.jp/~mf1997/index.html
後援 東京都教育委員会・朝日新聞・毎日新聞・読売新聞・日本経済新聞・
産経新聞・東京新聞・熊本日日新聞・西日本新聞・共同通信・時事通信・
NHK・TBS・フジテレビ・テレビ朝日・テレビ東京・文化放送
講師 緒方正人(漁師・水俣病患者)
中原八重子(水俣病患者)
石牟礼道子(作家)
原田正純(精神神経科医師)
発言 柳田邦男(ノンフィクション作家)
田口ランディ(作家)
最首 悟(現代思想)
上條恒彦(歌手)
司会 平田オリザ(劇作家)
【登録日】2006.04.28