一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

イベント情報連続セミナー(全5回)『「日本の環境首都」を誕生させよう!ヨーロッパに学ぶ 環境のまちづくり』 第3回「持続可能な社会をめざして  〜バックキャストするスウェーデンの事例から〜」

連続セミナー(全5回)『「日本の環境首都」を誕生させよう!ヨーロッパに学ぶ 環境のまちづくり』 第3回「持続可能な社会をめざして  〜バックキャストするスウェーデンの事例から〜」

【カテゴリ】 環境一般 まちづくり

【開催日】2006.06.24

【開催地】京都府


【行事案内】
環境に興味があるひと!  
日本の地域政策を考えてみたいひと!
ヨーロッパの取り組みに関心があるひと! 必見です!!

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
連続セミナー(全5回)
『「日本の環境首都」を誕生させよう!
ヨーロッパに学ぶ 環境のまちづくり』  好評開催中です★
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

この連続セミナーでは、「持続可能な社会」を意識したヨーロッパの国々の事例を取
り上げながら、日本における「持続可能な社会」について考えていきます。みなさん
のご参加をお待ちしております!!

●日程・テーマ・講師

【第3回】6月24日(土)13:30〜16:30
「持続可能な社会をめざして
 〜バックキャストするスウェーデンの事例から〜」
 世界初の「持続可能な開発省」が誕生し、これまで社会保障制度の充実した「福祉
国家」として先進的な取りくみをしてきたスウェーデンは、さらに環境も大切にする
「緑の福祉国家」へと転換を目指している。それを踏まえて、常に将来を見据えた取
り組みをしているスウェーデンの目指す持続可能な社会のビジョンとその取り組みに
ついて学ぶ。また、なぜスウェーデンでは新しい環境への取り組み次々と実行できた
のか、同じように少子高齢化、環境問題を抱えている日本の社会との違いについて、
さらに、日本が持続可能な社会を目指すにあたり、スウェーデンから学ぶべきとこと
とは何か考察する。
 講師:環境問題スペシャリスト 小沢 徳太郎 氏
※ 4回目以降の内容詳細は下記URLをご参照下さい。
http://kankyoshimin.org/jp/event/kyoto.html

【第4回】6月28日(水)18:30〜21:00
「持続可能な社会をめざして
 〜イタリア都市政策・市民活動の事例から〜」
 講師:京都府立大学人間環境学部 助教授 宗田 好史 氏

【第5回】 7月19日(水)18:30〜21:00
「日本の環境首都誕生をめざして〜コンテストの醍醐味〜」
 講師:環境市民 代表理事 すぎ本 育生 氏

●会場:池坊短期大学 美心館42(京都市下京区四条室町鶏鉾町)
    マップは以下のURL参照
    http://www.ikenobo-c.ac.jp/koutsu/index.html

●定員:100人

●参加費:各回:環境市民会員&学生500円、非会員700円

●申込方法:
・メールでのお申し込み
(1) お名前、(2)電話番号、(3)所属、(4)会員or非会員、(5)参加人数、(
5)参加を希望されるセミナーの回を下記のメールアドレスにお送り下さい。
・ウェブサイトからのお申し込み
  http://kankyoshimin.org/jp/event/kyoto.htmlにアクセス
   →「申込フォーム」から(「ひとこと」欄にご所属、参加希望回を明記してく
ださい)
・電話・ファックスでのお申し込み
  電話:075-211-3521 FAX:075-211-3531
  (1)お名前、(2)電話番号、(3)所属、(4)会員or非会員、(5)参加人数
、 (6)参加を希望されるセミナーの回をお伝え下さい。
 
●主催・参加申込先:NPO法人環境市民  エコシティー研究会
 〒604-0932 京都市中京区寺町通二条下ル 呉波ビル3FーA
    電話:075-211-3521 FAX:075-211-3531
    E-mail:ecocity@kankyoshimin.org
    URL:http://kankyoshimin.org/

※「日本の環境首都コンテスト」は地球環境基金から助成をいただいて実施していま
す。

地球環境基金のwebサイト http://www.erca.go.jp/jfge/index.html

--

【登録日】2006.06.21

[NPO法人 環境市民]今後のイベント

登録者情報

【登録日】 2006.06.21

【登録者】環境市民