一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

イベント情報バイオマス産業社会ネットワーク(BIN)第18回研究会

バイオマス産業社会ネットワーク(BIN)第18回研究会

【カテゴリ】 エネルギー バイオマス

【開催日】2001.02.14

【開催地】東京都


日時:2002年2月14日(木)19:00〜21:00
テーマ:「地域の物質循環と資金循環を考える〜地域通貨を通じたバイオマス資 源の利用の可能性」
講演者:森野栄一氏(ゲゼル研究会代表・経済評論家)
会 場:ちよだパークサイドプラザ
(東京都千代田区神田和泉町1 Tel:03-3864-8931   
 JR・営団日比谷線秋葉原駅より徒歩7分
 秋葉原駅昭和通り口より出て、昭和通を左に進み、「中華黒龍」の角を右に入る。300メートルほど先の左手)
参加費:BIN会員 無料、一般 1000円

※第18回研究会は、『なるほど地域通貨ナビ』(北斗出版)などの著者で、地域通貨の専門家である森野栄一氏に、バイオマス資源利用と地域通貨についてご講演いただきます。
 現在、全国で100近くあると言われている地域通貨への関心が非常に高まっています。循環型社会を実現するためには、エネルギーや物質循環の面で自己完結性の高い地域経済像を描く必要がありますが、その具体的な経済理論面での成果は、これまで紹介されまていませんでした。
 当日は、森野氏に「地域通貨とは何か」からご説明いただきながら、エネルギー本位、原料本位の資金循環システムのあり方について、活発に議論できれば幸いです。

※参加をご希望される方は、ご氏名(ふりがな)、入会の有無、ご連絡先、ご所属を下記事務局までお知らせ下さい。

バイオマス産業社会ネットワーク事務局
〒101−0025東京都千代田区神田佐久間町1−16 大橋ビル 702 JBN内
Tel/Fax:03−3254−7900
E-mail:bin@jbnacla.net

【登録日】2002.01.12

登録者情報

【登録日】 2002.01.12

【登録者】泊みゆき

この情報の修正・削除