一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

イベント情報未来に残したい草原の里100選募集中

未来に残したい草原の里100選募集中

【カテゴリ】 自然環境 身近な自然の保全

【開催日】2026.01.09

【開催地】全国


【募集期間】| 2025.10.14〜2026.01.09
全国草原の里市町村連絡協議会(会長:日野康志 大分県九重町長)では、全国に残る草原とその里に光を当て、人と自然との関わりの中、「草原の里」で培われてきた知識や技術、人々の想いを共有し、次世代へ受け継ぐために「草原の里100選」の選定を進めています。2022年〜2025年までに全国57地区の草原の里が認定されました。
現在、第5期選定(2026年)に向けた募集が開始されています。
応募要領等はこちらから https://sato.sogen-net.jp/?page_id=302
皆さまからのご応募をお待ちしています。
○スケジュール
2025年10月 第5期募集開始
2026年1月9日 募集締め切り
2026年5月頃 選定結果の通知
2026年9月頃 認定書授与式
○未来に残したい草原の里100選 選考委員会
(委員長)湯本 貴和(京都大学名誉教授)
(委 員)
安藤 邦廣、河野 博子、高橋 佳孝、長沢 裕、日野 康志、町田 怜子、養老 孟司
○主催:全国草原の里市町村連絡協議会
○後援:環境省、農林水産省
○協力:日本茅葺き文化協会、日本自然保護協会、全国草原再生ネットワーク
<参考>全国草原の里市町村連絡協議会について
草原保全活動の現状と課題について議論を深め、活動の連携と交流、草原の魅力と公益的役割の発信、草原の利用、保全を核とした地域づくりなどを目的として2016年に発足しました。現在31市町村が加盟しています。
<問合せ>
全国草原の里市町村連絡協議会事務局
〒879-4895 大分県玖珠郡九重町大字後野上8-1 九重町 住民環境課
Email: sogen100@sogen-net.jp

【登録日】2025.11.10

登録者情報

【登録日】 2025.11.10

【登録者】全国草原再生ネットワーク 笹岡達男

この情報の修正・削除