一般財団法人環境イノベーション情報機構
脱炭素マーケティングを起点に実現する全社変革の実践
会場受講/ライブ配信/アーカイブ配信(2週間、何度でもご視聴可)
【講師】
株式会社ローランド・ベルガー プリンシパル
神谷 洋次郎(かみや ようじろう) 氏
【重点講義内容】
昨今のトランプ政権の政策・方向性等、脱炭素対応を進める企業を取り巻く外的環境が不透明性を増しており、脱炭素を新たな企業価値向上の機会として取り組むには、営業部門だけ、製造部門だけという個別機能単位ではなく、全社としての対応・推進が必要となっていることが多いのではないか。
本セミナーでは、脱炭素を新たなる競争優位と事業価値を向上する機会として捉え、全社的な変革を実現する為の“脱炭素マーケティング”という考え方や、その導入・活用に必要な仕組みや課題への向き合い方のヒントを提示したい。
1.脱炭素社会で変革が求められる背景
2.更なる企業価値向上に向けた変革の必要性
3.変革を実現するためには何が必要か
4.現実的且つ効果的に推進するためには
5.質疑応答/名刺交換
【講師プロフィール】
神谷 洋次郎(かみや ようじろう) 氏
総合商社、米系投資銀行、米系コンサルティングファームを経て現職。幅広いクライアントに対して、エネルギー領域を中心に、長期ビジョン/中計策定支援、事業/成長戦略、新規市場参入戦略、などのプロジェクト経験を豊富に有する。近年はサーキュラーエコノミー等、サステナビリティ領域全体でクライアントを支援。
【登録日】2025.07.29