一般財団法人環境イノベーション情報機構
お手本見学&学習会「みんなが輪になる、環境学」
【募集期間】| 2002.09.20〜2002.09.27 GEP自然エネルギー学校 <お手本見学&学習会>
「みんなが輪になる、環境学」
-循環モデルと自然エネルギー利用見学会-
開催します。
●自然エネルギー学校2002年の第6回講座として、三重県の2つの先進事例を訪ねます。
1.環境教育の先進事例である「白瀬小学校」(三重県藤原町)
2.「風力発電と町づくり」の先進事例である「三重県久居市」
●今回の特徴は、人と人、人と自然との温かい関係づくりです。地域の自然・文化を大切にしながら、環境保全活動を通じて、地域の人々や組織がひとつになっていく。そんな取り組みを見ていきます。
■日 時 : 2002年10月19日(土)
午前8:20集合 名古屋駅西口、8:30出発
午後6:30名古屋駅解散予定
■募集人数 : 15名
■お申込み締切日 : 9月27日(金)
■参加費 :通期受講生5000円、
GEP会員7500円、一般参加者9500円
中・高校生5000円、小学生以下無料
★交通費込み。昼食代は含まれていません。
■振込先:郵便振替 00880-1-113516
加入者名 グリーンエネルギーパイオニアウエーブ名古屋会議
■主 催 :GEP(グリーンエネルギーパイオニアウエーブ)名古屋会議GEP設立団体:環境市民東海、 NPO法人中部リサイクル運動市民の会、 ワーカーズコープ・エコテック中部
◆ GEPは、自然エネルギーの利用促進をめざし、企業人や行政マン、研究者、そして市民が一緒に勉強し議論する場として、2001年3月に名古屋で発足しました。
■ お問合せ・お申込み先 : GEP運営事務局 名古屋市東区葵1−25−1 ニッシンビル630
電話 052−933−5380 、
FAX 052−933−5382
(受付時間:午前10時〜午後6時、土・日・祝はお休みです)
★ FAXでお申込みの方は、代表者のお名前、ご住所、希望連絡先(電子メール・FAX・電話・郵送)、参加希望人数を書いて、上記の番号までお送りください。後ほどご連絡されていただきます。
★ホームページでも受け付けています。
http://www.kankyoshimin.org/tokai/sub105.htm
【登録日】2002.09.20