一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

イベント情報第10回森林の仕事を考えるシンポジウム「カーボン・オフセット 山側でどう活かす?」

第10回森林の仕事を考えるシンポジウム「カーボン・オフセット 山側でどう活かす?」

【カテゴリ】 地球環境 地球温暖化

【開催日】2010.01.15

【開催地】東京都


【募集期間】| 2010.01.01〜2010.01.13 地球温暖化防止の仕組みとして急速に広がっている「カーボン・オフセット」について、制度の内容や、山側(森林吸収)での取組事例などを紹介。簡単なディスカッションを通して、森林整備や山村での活用について一緒に考えましょう。


日時:平成22年1月15日(金)
    14:00〜17:30(受付13:30〜)
場所:南青山会館(東京都港区南青山5-7-10)
    2F会議室
講師:山村再生支援センター   今野知樹 氏
    「カーボン・オフセットとJ-VER制度」
   北海道下川町 地域振興課  春日隆司 氏
    「森林吸収源を活かした『環境モデル都市』下川の取組」
   一般社団法人more trees   水谷伸吉 氏
     「山と都市をつなぐカーボンオフセット」

対象:森林吸収源やカーボンオフセット、山村の振興に興味のある方(男女問わず)
参加費:無料
主催:豊かな森林づくりのためのレディースネットワーク・21(都道府県で働く女性林業技術職員の集まりです。)

※18:00〜同会場で講師を交えた意見交換会(参加費3500円)もあります。参加者同士のネットワークも広げましょう。

申込み:1月13日(水)までに
    所属・氏名・連絡先(TEL・e-mail)・意見交換会への出欠を下記までご連絡下さい。
    石川県森林管理課 枷場(はさば)
    TEL:076-225-1646/FAX:076-225-1645
    e-mail:hasaba@pref.ishikawa.lg.jp

【登録日】2010.01.06

登録者情報

【登録日】 2010.01.06

【登録者】レディースネットワーク・21 枷場(石川県)

この情報の修正・削除