一般財団法人環境イノベーション情報機構
☆★【環境系若手社会人ギャザリング】★☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今年もやります☆★【環境系若手社会人ギャザリング】★☆
〜「仕事」と「私事」で、若手から社会を変えるチカラを〜
環境問題に関心を持つ若手社会人による"アクションベース"交流会
2004年6月26日(土)13〜18:00 @水道橋 貸会議室内海
主催:全国青年環境連盟(エコ・リーグ)、共催:YEN
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★【環境系若手社会人ギャザリングとは】
環境問題の改善を考える、業種・職種を越えた若手社会人の交流会。
2003年6月に第1回を開催。様々な業界の20代社会人を中心に、自主的な
実行委員会形式で運営しています。
★☆趣 旨
若手社会人にとって「仕事」(職業)でも「私事」(ボランティア活動、
ライフスタイルなど)でも、前向きにアクションを行うことが環境問題の
改善に繋がると考えます。
そのような社会人によるアクションを進めるために、実際にアクションを
行っている人、これから行おうとしている人が集まり、"名刺交換"にとど
まらない、"アクションベース" の交流会を行います。
具体的な取り組みや活動の紹介、テーマを決めた話し合い、勉強会などを
行うことによって、今後の各自の環境アクションにつながる情報や、
きっかけを提供します。
★☆対 象
環境問題に関心がある若手社会人(主に20〜30代。研究者も含む)
※仕事で環境に直接関わっていない方でも参加できます。
☆【主催団体:全国青年環境連盟(エコ・リーグ)とは】
1994年8月に正式に発足した環境NGO。環境問題について考え、
話し合いたい、何かしたい、情報を得たい、仲間を探したい、等の思いを
持った人々にとって探し求めるものを見つけることのできる「場」で
あることを目指し活動。現在約150団体2000名をネットワークを持つ。
☆【共催団体:YEN(環境マインド若手社会人交流会)とは】
環境マインドをもった若手社会人(1〜4年目が中心)による交流会。
2ヶ月に1回の定例会と各種プロジェクトからなる。
多種多様な業界業種から、約100名が参加している。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆日 程 2004年6月26日(土)
◆開 場 12時半
Start 13時
終了予定 18時 2次会あり。
◆場 所 「東京学院」3F大講義室(貸教室・貸会議室 内海)
マップURL: http://www.kaigishitsu.co.jp/
※JR水道橋駅より徒歩 3分
◆定 員 120人
◆主 催 全国青年環境連盟(エコ・リーグ) http://el.eco-2000.net/
◆参加費 1500円 <イベント終了後に2次会あり!*2次会料金は別途
◆参加申込 6月12日(土)〆切
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【企画内容】
◇◇今年もオール"アクション分科会"!!
時間割形式(1コマ60分を予定)による合計20コマの分科会で構成されます。
【アクション分科会とは】
若手社会人を中心としたアクション(勉強会、見学会、取り組みなど)
をやっている人、これからやってみたい人が、そのプロジェクトに関する
ワークショップやディスカッション、情報交換などを行い、併せて集まった
メンバーでフリーな交流を行います。
また、各自のアクションに活かすために、環境問題の最新情報や現場情報の
交換、テーマを決めたディスカッション・交流などを行います。
【予定されている分科会(5/20現在)】
◆ワークショップ系 #一緒に手や体を動かしながら"体験"する分科会
「交通エコインデックスをつくろう」
「エコレシート制度導入戦略」
「渋谷Flowerプロジェクト」 他
◆ディスカッション系 #議題提案者と参加者での意見交換分科会
「環境税の代替案」
「エコタウン事業における企業間連携の可能性」
「環境コミュニケーション〜企業VS住民〜」
「エネルギーの将来計画」 他
◆講演系 #議題についての講演形式
交渉中☆近日紹介
「製造業の自主的な環境管理についての最深動向」(例)
「地球温暖化予測システムの最新情報」(例)
◆活動紹介・ネットワーク系 #企業やNPOの環境への取り組み紹介
交渉中☆近日紹介
【分科会企画者 大募集中!!】
話し合いたい!仲間を集めたい!そんなお題を持った人大募集中!
@分科会の題名
A内容
を記載の上、以下の連絡先へお申し込みください。
⇒ EL-gathering@egroups.co.jp
●申込み締め切り 6月2日(水)
◇◇参加申し込み方法
以下のフォーマットをコピー&ペーストで記入し、メールでお申込みください。
⇒ EL-gathering@egroups.co.jp
●参加申し込み締め切りは、6月12日(土)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
参加申し込みフォーマット (▲:名簿に掲載、△:名簿に不掲載) yen
▲名前:
▲所属:
△メールアドレス:
△年代: @20代前半、A20代後半、B30代前半、C30代後半
▲興味分野:
▲専門分野:
▲環境問題に関して取り組んでみたいこと、気になっていること:
(例)自分の会社の中での省エネ推進/まちづくりNPOへの参加/
環境技術の開発/買い物袋の有料化/コンビニ弁当の容器をリユース etc
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ご参加お待ちしています!
◇◆◇ 問い合わせ先 ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
社会人ギャザリング実行委員会
E-mail: EL-gathering@egroups.co.jp
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
【登録日】2004.05.28