一般財団法人環境イノベーション情報機構
IUCLID5講習会
■REACH予備登録・登録される方必見!!
(社)産業環境管理協会は、欧州REACH規則において登録等の申請を予定されている企業への支援の一環として、登録業務に必要なスキルの習得を目指した実務者向けの講習会を開催致します。
講習会では、物理化学性状等のデータセット入力や技術一式文書等の作成について解説いたします。さらに、登録等の申請情報の中でも極めて重要な曝露評価において使用されるツール(EUSES)についての解説も行います。
■《講習内容》
(2日間コースとなっております)
1日目
IUCLID5操作法
・IUCLID5の機能説明
・IUCLID5で作成されるデータセット(物化性状、有害性データ等)
・IUCLID5で作成される技術一式文書
REACH登録のためのデータセット作成
・単一物質(Substance)のデータ入力
・単一物質(Substance)のデータセット確認
・曝露シナリオの作成
・DNEL、PNECの求め方
・技術一式文書の作成
2日目
REACH登録のためのデータセット作成
・混合物(Mixture)のデータ入力
・混合物(Mixture)のデータセット確認
・曝露シナリオの作成
・DNEL、PNECの求め方
・技術一式文書の作成
EUSESによる曝露評価
・EUSESの機能説明
・EUSESによる曝露評価
・実習:曝露濃度を計算する
■開講日程
東京会場(社団法人産業環境管理協会)
1日目:5月8日 6月5日 6月26日
2日目:5月9日 6月6日 6月27日
大阪会場(知恵ネット有限責任事業組合)
1日目:5月20日 6月16日
2日目:5月21日 6月17日
■受講費用
会員 :¥100,000
非会員:¥120,000
その他、実務者養成講座全モジュール修了者等にはお得な価格を設定しておりますので、お気軽にお問合せ下さい。
※会員とは、(社)産業環境管理協会(JEMAI)、アーティクルマネジメント推進協議会(JAMP)、知恵ネット有限責任事業組合、(社)日本化学工業協会(JCIA)のいずれかの企業会員です。
■申込み・お問合せ先
(社)産業環境管理協会 REACH登録支援センター
電話:03-5209-7709
FAX: 03-5209-7717(3月31日迄)
03-5209-7706(3月31日〜)
MAIL: reach@jemai.or.jp
URL: http://www.reachcenter.jp/
【登録日】2008.03.18