一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

イベント情報田助手(たすけて)!

田助手(たすけて)!

【カテゴリ】 自然環境 身近な自然の保全

【開催日】2008.05.22 〜2008.06.08

【開催地】熊本県


直接に棚田を助けるボランティアを募集します。「田助手」(たすけて)です。草刈り機でばりばりと草を刈りましょう。一面の草むらを自分の力で(機械も使うから正確には違いますが)全部刈り倒して行く達成感はたまりません。

持ち主の力及ばず草むらになった耕作断念田(東洋大青木教授の言葉。耕作放棄田ではないのです。)を刈ると、周囲の人も頑張ろうという気が少し出てきます。かなりの応援になりますので、どうぞご参加下さい。素人でもばっちり教えますから大丈夫です。

刈った跡は、一部は水田にし、一部は彼岸花の畑を作ります。

田助手:

日時:5/22木〜6/8日 毎日午前8時半から午後5時

   ★ただし、5/28水・5/31土・6/1日・6/4水はありません。

内容:草刈り・田植え・耕耘
   ★草刈り機で藪を刈り、耕耘機で田を耕します。

   ★作業に必要な道具、機械は用意します。(もちろん持ち込みも歓迎)。

   ★作業服・靴・軍手・帽子等はご用意下さい。詳しくはお電話で。

   ★作業に当たっては保険に加入します。主催者は応急処置はしますが、それ以上の補償はできません。ごめんなさい。

参加費:無料。もちろん風呂や宿舎も無料。

   ★食事は用意します。

昨年の「田助手(たすけて)」ご報告はこちら
http://www7.ocn.ne.jp/~airinkan/07tasukete-r.html

お問い合わせ:〒867-0281 熊本県水俣市久木野 1071
愛林館 TEL&FAX 0966−69−0485 (土日祝はレストランも営業中)
http://www7.ocn.ne.jp/~airinkan/
airinkan@giga.ocn.ne.jp

【登録日】2008.05.24

登録者情報

【登録日】 2008.05.24

【登録者】沢畑亨

この情報の修正・削除