一般財団法人環境イノベーション情報機構
きょうとの森ワークショップ 他
■きょうとの森ワークショップ 〜立場を超えて森林の明日を考える〜
市民による森林管理っていうけれど、何を目指せばいいのだろう?
都市の人にできること、里の人にできることって?
活動していて困ったら誰に相談したらいいの?
京都の森とそれに関わりある活動ついていっしょに考えてみませんか?
森林に関心ある多くの人の参加をお待ちしております。
日時:平成14年3月9日(土)13:00より
場所:キャンパスプラザ京都4F
(tel:075-353-9111)
京都市下京区西桐院塩小路下る
京都中央郵便局西側(JR京都駅すぐ)
参加費:無料(定員100名)
主 催:NPO法人森林再生支援センター・京都府
戦後の経済成長のなかで省みられなくなった森林は、その目に見える姿も、社会における役割も、また生き物空間としての質も、大きく変えつつあります。そうした森林を守っていく力として、市民の参加が期待されるようになってきました。京都府内でもさまざまな市民団体が意欲的に活動に取り組んでいます。けれど、それぞれの地域でどういう林のありかたを目指していくのか、誰がどんな風に活動を展開していくのか、実際のところ定かではありません。
林で楽しんでいるだけのつもりのことが、実は地域の宝物を生み出しているのかも知れません。一方、世のため人のためと思って一生懸命活動しているのに、どうも周囲の理解が得られない、ということもあるでしょう。このワークショップは、一般市民、行政、活動団体、林業関係者といったさまざま人々が出会い、これから一緒に環境と社会の将来像を見出していくための、「場づくり」の最初の一歩として企画されたものです。
詳しくは以下のHPをご覧ください
http://www.crrn.net/workshop/index.htm
■第3回 「自然ふれあい教室」
京都北ロータリークラブとの共催イベント「自然ふれあい教室」の第3回を行います。今回は、炭焼き、竹細工、バーベキュー大会などを予定しています。
一般小学生の参加も歓迎!
日時:平成14年3月10日(日)
場所:京都府府内郡丹波町富田
希望の森「みのむし荘」
参加費:2,000円
京都市よりチャーターバスにて送迎あり
どちらの行事も、お問い合わせは下記へお願いします。
森林再生支援センター事務局
〒603-8145 京都市北区小山堀池町28-5
TEL/FAX 075-211-4145
E-mail info@crrn.net
http://www.crrn.net/content/top.htm
【登録日】2002.03.01