EICネット
環境イノベーション情報機構職員を装った不審なメールにご注意ください
環境イノベーション情報機構職員を装った不審な「なりすましメール」が確認されております。
送信者に当機構の職員名を名乗っているものの、メールアドレスが当機構のドメイン(@****の部分) と異なる場合は、添付ファイルの開封をせずメールごと削除するようお願いいたします。
お知らせ一覧へ
- 2023.09.11ストレージパリティ
- 【公募の採択結果】令和5年度二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(民間企業等による再エネ主力化・レジリエンス強化促進事業(ストレージパリティの達成に向けた太陽光発電設備等の価格低減促進事業))一次公募
- 2023.09.11ストレージパリティ
- 【公募の採択結果】令和4年度(第2次補正予算)二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(民間企業等による再エネ主力化・レジリエンス強化促進事業(ストレージパリティの達成に向けた太陽光発電設備等の価格低減促進事業))二次公募
ライブラリ一覧へ
環境情報
- 環境ニュース[国内]
- 環境ニュース[海外]
- イベント情報
- 環境Q&A
国内ニュース国内ニュース一覧へ
- 2023.09.20環境省
- 「第9回全国ユース環境活動発表大会(全国大会)」を開催 参加者募集
- 2023.09.20環境省
- 離島における再エネ主力化に向けた運転制御設備導入構築事業の公募開始
- 2023.09.20環境省
- 10月は「木材利用促進月間」 各地でイベント等を実施
- 2023.09.20環境省
- 侵略的外来種に関する国際ウェビナーを開催
- 2023.09.19環境省
- ネイチャーポジティブに資する技術・ビジネスモデル等に関する事例共有ワークショップをオンライ...
海外ニュース海外ニュース一覧へ
- 2023.09.25アメリカ
- アメリカ海洋大気庁、2022年の世界の温室効果ガス濃度、海面水位、海洋貯熱量はいずれも史上最高...
- 2023.09.25ノルウェー
- ノルウェー、2022年の気候変動対策資金が2026年の目標規模に到達と報告
- 2023.09.22ドイツ
- ドイツ 暖房設備における再生可能エネルギー利用促進に向け連邦議会が建築物エネルギー法改正案...
- 2023.09.22国際機関
- 国際エネルギー機関、アフリカの持続可能な開発に必要な投資拡大のために資本コストの軽減などが...
- 2023.09.21EU
- コペルニクス気候変動サービス、2023年夏季は史上最も暑い夏であったと報告
イベント情報一覧へ
- 2023.10.14大阪府
- [イベント]大阪城の殿様と曲者(くせもの) 大捜索! 「秋の昆虫見つけ隊」
- 2023.10.25全国
- [セミナー]環境セミナー「CDPの活動と企業への期待」〜ネットゼロ経済を目指して〜
- 2023.11.02東京都
- [セミナー]スマートメーターと電力システムが次世代化する
- 2023.10.28埼玉県
- [ボランティア]荒川太郎右衛門自然再生地 外来種抜き取り選手権
環境Q&A一覧へ
- 2023.09.14
- 法律や条例に該当しない場合、排水処理基準はありますか。
- 2023.09.13
- JISとRoHS2について
- 2023.08.11
- 野生生物への餌やり残渣が廃棄物に該当するか
- 2023.07.24
- 廃棄物の無償譲渡と不用品寄付・譲渡の違い
- 2023.07.14
- 特定排出水の水量超過について
ただいまの環境指数解説を見る
CO2濃度
417.0 ppm
2021年の世界の平均濃度415.7ppm
2023年09月24日の平均値(波照間)
国立環境研究所提供
UVインデックス
(つくば)
国立環境研究所提供
光化学オキシダント濃度
0.040 ppm
環境基準値 0.06ppm以下
2023年09月24日22時(東京都港区高輪)
環境省そらまめ君提供