一般財団法人 環境イノベーション情報機構
何がいるかな
これはセミの幼虫だよ。セミの幼虫は土の中にいるんだ。アブラゼミの一生を見てみよう。
アブラゼミの一生
@メスがたまごを木に生みつける
A一年後たまごがかえり、幼虫が土の中にもぐりこむ。
その後土の中で6年間、木の根の汁をすいながら成長する。
その間に4回脱皮(だっぴ)する。
Bたまごから7年目、とうとう幼虫が地上にあらわれる。
Cしばらく歩き回った幼虫はやがて木の枝などに足先のつめでつかまる。

D羽化(うか)。エメラルドグリーンのみずみずしい姿で、羽がかたまると飛び立っていく。
成虫で2週間の命。その間に交尾してメスはたまごを生む
7年後にまたセミに会うためには、木を切ったり、
土をアスファルトやコンクリートでおおったりしてしまってはだめなんだよ
セミの種類となき声
ボタンをおして、いろんなセミの声を聞いてみよう。■ボタンで音を止めることができるよ。
アブラゼミ
■
ツクツクボウシ
■
ヒグラシ
■
ミンミンゼミ
■
セミのぬけがらをあつめて観察しよう。
いろいろな種類の抜けがらが見つかれば、その土地は自然がゆたかな証拠だね。
2.オスとメスのちがいは?