一般財団法人 環境イノベーション情報機構
メールマガジン「EICネットニュース」サンプル
────────────────────────2019.05.30───── EICネットニュース Vol. 893 http://www.eic.or.jp mailto:eicnet@eic.or.jp ────────────────────────────────── ★☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■お知らせ EICネットサイトは、環境イノベーション情報機構の 創立30周年を機にリニューアルいたしました。 新しくなったEICネットを今後ともよろしくお願いいたします。 http://www.eic.or.jp/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 補┃助┃金┃事┃業┃ ━┛━┛━┛━┛━┛ 【公募のお知らせ】 環境イノベーション情報機構では、以下の補助金事業について補助事業者 の公募を実施しております。 平成30年度第3次及び平成31年度第2次二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助 金(地域の防災・減災と低炭素化を同時実現する自立・分散型エネルギー設 備等導入推進事業) ▼詳細はこちらをご覧ください。 http://www.eic.or.jp/eic/topics/2019/0507_bs.html ────────────────────────────────── エ┃コ┃チ┃ャ┃レ┃ン┃ジ┃ャ┃ー┃ ━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛ 第87回は、陶磁研究家・森由美さんへのインタビューをご紹介します。 題して、 陶磁研究家・森由美さんに聞く、土地の土と水と薪で焼かれる陶磁器で土 地の料理を楽しむ、自然に寄り添った暮らし ▼ぜひ、ご一読下さい。 http://www.eic.or.jp/library/challenger/ca190520-1.html ────────────────────────────────── 首┃長┃に┃聞┃く┃!┃ ━┛━┛━┛━┛━┛━┛ 新コーナー「首長に聞く!」が始まりました。 全国各地の自治体首長に、地域の特徴や環境保全について語っていただき ます。 環境で地方を元気に、安全・安心で暮らしやすい社会づくりに向けた取組 の極意を紐解きます。 第2回は、立山町長・舟橋貴之さんへのインタビューをご紹介します。 題して、 立山町長・舟橋貴之さんに聞く 「立山連峰と黒部ダムのある“二酸化炭素の削減を引き受ける町”の取り組み」 ▼ぜひ、ご一読下さい。 http://www.eic.or.jp/library/mayor/002/ ────────────────────────────────── ピ┃ッ┃ク┃ア┃ッ┃プ┃ ━┛━┛━┛━┛━┛━┛ 第四次循環型社会形成推進基本計画について ▼ぜひ、ご一読下さい。 http://www.eic.or.jp/library/pickup/pu190207.html ▼Pick Up!の過去の記事はこちら↓ http://www.eic.or.jp/library/pickup/ ────────────────────────────────── 国┃内┃・┃海┃外┃ニ┃ュ┃-┃ス┃ ━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛ カテゴリー別 ニュース等の登録状況 (2019年5月30日更新状況) ▼「自然環境」の新着ニュースは、国内3件、海外1件 http://www.eic.or.jp/index_category.php?category=1 ・エコツーリズム地域活性化支援事業の採択結果を発表【環境省】 ・日本の国立公園フォトコンテスト2019を開催【環境省】 ・2018年国立公園の訪日外国人利用者 約694万人【環境省】 ・イギリス環境・食糧・農村地域省、第25回ダーウィン・イニシアティブ受 賞事業を発表【イギリス】 ────────────────────────────────── ▼「地球環境」の新着ニュースは、国内4件、海外1件 http://www.eic.or.jp/index_category.php?category=11 ・伊藤忠テクノソリューションズ、2050年までにCO2排出量ゼロを実現【企 業】 ・集合住宅(低層・中層)における低炭素化(ZEH-M化)促進事業の公 募【環境省】 ・TCFDに沿った気候リスク・機会のシナリオ分析支援事業等を募集【環境省】 ・日本版ナッジ・ユニットBESTの今年度の活動内容に係る意見を募集【環境 省】 ・ドイツ 病院やリハビリ施設における気候保護プロジェクトを支援【ドイ ツ】 ────────────────────────────────── ▼「大気環境」の新着ニュースは、国内1件、海外0件 http://www.eic.or.jp/index_category.php?category=21 ・「みどり香るまちづくり」企画コンテストを実施【環境省】 ────────────────────────────────── ▼「水・土壌環境」の新着ニュースは、国内1件、海外1件 http://www.eic.or.jp/index_category.php?category=31 ・花王、8年目の「中国清潔・節水全国運動」を中国環境保護部と共同で実 施【企業】 ・アメリカ環境保護庁、スーパーファンドの全国優先リストに7か所を追加 【アメリカ】 ────────────────────────────────── ▼「ごみ・リサイクル」の新着ニュースは、国内6件、海外1件 http://www.eic.or.jp/index_category.php?category=51 ・サントリー、「FtoPダイレクトリサイクル技術」を用いた「FtoP製造ライ ン」増設を決定【企業】 ・イギリス環境・食糧・農村地域省、食品廃棄物削減への取組を促すシンポ ジウムを開催【イギリス】 ・廃棄物処理施設を核とした地域循環共生圏構築促進事業の二次公募開始 【環境省】 ・中小廃棄物処理施設における先導的廃棄物処理システム化等評価・検証事 業の公募を開始【環境省】 ・環境とエンターテイメントの祭典Re-Style FES!が北海道北見で6月に開催 【環境省】 ・PCB廃棄物の焼却実証試験を6月に実施【環境省】 ・東京都文京区、家庭で余った食品を寄付 自宅訪問受け取りを開始【地方 自治体】 ────────────────────────────────── ▼「エネルギー」の新着ニュースは、国内2件、海外2件 http://www.eic.or.jp/index_category.php?category=61 ・花王、栃木工場と豊橋工場で太陽光発電設備が稼働【企業】 ・ドイツ 2018年は4000件以上のエネルギー研究を支援【ドイツ】 ・国際エネルギー機関、洋上風力発電の展望に関するハイレベルワークショ ップを開催【国際機関】 ・埼玉県所沢市、EVのごみ収集車を導入 廃棄物発電の電力を活用【地方自 治体】 ────────────────────────────────── ▼「エコビジネス」の新着ニュースは、国内4件、海外2件 http://www.eic.or.jp/index_category.php?category=71 ・「環境にやさしい企業行動調査」結果を公表【環境省】 ・2019年度L2-Techに関する設備・機器等の提案を募集【環境省】 ・「環境情報と企業価値に関する検討会」の報告書を公表【環境省】 ・「事例から学ぶESG地域金融のあり方」セミナーを6月に開催【環境省】 ・ドイツ エコラベル「ブルーエンジェル」に使い捨ておむつを追加【ドイ ツ】 ・国連環境計画、投資判断で気候変動の影響を考慮するための新たなガイダ ンスを公表【国連】 ────────────────────────────────── ▼「環境学習」の新着ニュースは、国内2件、海外0件 http://www.eic.or.jp/index_category.php?category=81 ・トヨタ、「第44回 トヨペットふれあいグリーンキャンペーン」を全国展 開【企業】 ・花王、「第10回 花王国際こども環境絵画コンテスト」募集開始【企業】 ────────────────────────────────── ▼「環境一般」の新着ニュースは、国内0件、海外2件 http://www.eic.or.jp/index_category.php?category=101 ・スウェーデンエネルギー庁、自家用車の必要性を減らす低排出型モビリテ ィサービスコンテスト受賞者を発表【スウェーデン】 ・国連環境計画など、ミャンマーの持続可能な米作支援イニシアティブを立 ち上げ【国連】 ────────────────────────────────── イ┃ベ┃ン┃ト┃ ━┛━┛━┛━┛ 来週(6月3日(月)~6月9日(日))のイベント情報をお知らせします。 ▼詳細はこちら↓ http://www.eic.or.jp/event/?date=2019/06/09 ▼イベント情報TOPはこちら↓ http://www.eic.or.jp/event/ ※EICネット「イベント情報」ページ掲載情報の案内です。「イベント情 報」ページへの新規イベント登録はページ上部右の「新規登録」ボタンを クリックしてください(EICネットのID・パスワードが必要です)。 RSSでも配信しています。詳細は http://www.eic.or.jp/info/rss.html ────────────────────────────────── 環┃境┃Q┃&┃A┃ ━┛━┛━┛━┛━┛ 2019年5月24日~2019年5月30日に、6件の回答が寄せられましたので、 お知らせします。 ▼詳細はこちら↓ http://www.eic.or.jp/qa/ ※EICネット「環境Q&A」は、環境問題で疑問に思ったことについて、他のメ ンバーに質問したり、意見を聞いたりできる掲示板です。質問や回答をす るためには、EICネットのID・パスワードが必要です。 RSSでも配信しています。詳細は http://www.eic.or.jp/info/rss.html ────────────────────────────────── ★☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■一般財団法人環境イノベーション情報機構『森づくり宣言』のお知らせ ┏┓ ┗■ ◇国内の森林保全をしながら、企業PRをしてみませんか。 | 環境情報を世界に発信するEICネットでPRが可能です◇ └─────────────────────────────── 『森づくり宣言』は、国内の森林の整備・保全の活動を支援したいと思う企 業・団体の皆さんが参加するためのプログラムとしてご用意するものです。 今週は、会員の皆様の中からご紹介いたします。 ▼株式会社エスケイ・コミュニティー様のホームページはこちら http://www.chintai-h.com/ ▼『森づくり宣言』の詳細はこちら http://www.eic.or.jp/forest/ ※上記ページから直接企業様のページに順次リンク致します。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □■□■────────────────────────────── EICネットからのお願い ────────────────────────────────── ■EICネットは、一般財団法人環境イノベーション情報機構が運用する環境教 育・環境保全活動を促進するための環境情報・交流ネットワークです。 EICネットでは、皆様のご協力のもと、様々なセクターの環境情報を満載 し、魅力的なコンテンツと情報交流の場を作り、行政、研究者、企業、 NGO、市民が一体となって、環境情報を共有し、環境問題について共に 考えて行動することができる環境情報ポータルサイトを目指していきたい と考えております。 皆様からの活発な情報発信・提供、またご意見・ご要望などをぜひお届け いただけるよう、お待ちしてます。 ■EICネットニュースの配信先e-mailアドレスの変更、配信停止 http://www.eic.or.jp/members/mailmaga.html の「配信停止」枠に、登 録した送信先メールアドレスを入力してください(必ず、半角英数字で入 力してください)。 その後このアドレスに解除方法を記載したメールが送信されますので、メ ールに記載されたURLをクリックしてください。登録解除が完了します。 なお、再び配信を希望される場合は、上の「メールマガジンお申し込み」 ページより、希望送信先のメールアドレスを入力してください。 ■EICネットニュースは、等幅フォントでの表示を想定しております。 崩れて表示される場合、MSゴシック・System(Windoaws)や、Osaka-等幅 (Mac)などをメールソフトの表示フォントにご指定ください。 ___ |\ /| ご意見・ご感想・ご要望等は、 eicnet@eic.or.jp まで | 〒 | ←──────────────────────────  ̄ ̄ ̄ +-----------------------------------------------------------------+ ────────────────────────────────── 発行元 :一般財団法人環境イノベーション情報機構 ホームページ : http://www.eic.or.jp お問い合わせ : eicnet@eic.or.jp 配信停止・変更は: http://www.eic.or.jp/members/mailmaga.html ────────────────────────────────── (C)EICネット All Rights Reserved.<無断転載,転送,複写を禁止します> ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━