一般財団法人環境イノベーション情報機構
	
	
	
	大気環境総合センター (タイキカンキョウソウゴウセンター)【一般財団法人】
- 英名
 - Institute of Integrated Atmospheric Environment
 - 略称
 - IIAE
 - 代表
 - 
	112-0004 東京都 文京区後楽1丁目2-8 後楽1丁目ビル
 - 電話
 - 03-6801-6082
 - FAX
 - 03-6801-6083
 - info@iiae.or.jp
 - URL
 - https://iiae.or.jp
 
事業概要
- 活動分野
 - 大気汚染
 - 目的
 - 大気汚染物質や地球温暖化物質動態に関する、発生源把握、計測・観測、モニタリング、モデリング等を実施し、これらの分野に関する研究成果や技術の評価、蓄積を図ります。専門研究者を結集して、今までの研究成果を駆使して人類の未来に貢献したいと考えます。 研究者、技術者の活躍の場を提供する中で、世代間の交流、技術や知見の普及・伝承を行っていきます。
 - 事業概要
 - ・定期セミナー、特別セミナー、ワークショップ講習会等の実施
・個別的、専門的な研修、実習、講義、コンサルの実施
・国、地方自治体、国公立研究機関、大学、学会、NPO、民間企業等との情報交換・共有・発信
・大気汚染物質や地球温暖化物質動態に関する発生源の把握、計測・観測、モニタリング、モデリング等の調査・研究の実施
・これらの分野に関する研究成果や技術の評価、蓄積、活用を図る活動を展開
・請負、委託調査・分析・解析等の実施
・上記事業に係る製品等の開発及び販売 - 主要成果物
 
運営
- 設立年
 - 2017
 - 管轄官庁・親機関
 - 職員・スタッフ数
 - 年間予算規模
 - 活動地域
 - 全国
 
[大気環境総合センター]今後のイベント
- 【全国】令和7年度IIAEセミナー 最近のトピック:大気環境 「フィールド研究者からみた福島第一原子力発電所事故由来の放射性エアロゾル」セミナー
 - 開催日:2025.11.11(火)
 
[大気環境総合センター]これまでのイベント
- 【全国】第1 回カーボンニュートラルに向けて動き出した我が国のエネルギー政策セミナー
 - 開催日:2022.03.15(火)
 - 【全国】富士山頂での大気観測の歴史と研究成果セミナー
 - 開催日:2022.05.17(火)
 - 【全国】光化学大気汚染に関する特別セミナー(仮題)セミナー
 - 開催日:2022.06.14(火)
 - 【全国】【大気環境総合センター】特別セミナー『光化学大気汚染に関する特別セミナー』イベント
 - 開催日:2022.06.14(火)
 - 【全国】VOCs、SVOCs、TVOC 基礎〜最近の進捗セミナー
 - 開催日:2022.08.23(火)
 - 【全国】Atmosphere誌特別企画 日本の大気汚染 第2回セミナー
 - 開催日:2022.09.27(火)
 - 【全国】Atmosphere誌特別企画 日本の大気汚染 第3回セミナー
 - 開催日:2022.10.11(火)
 - 【全国】環境研究推進費研究紹介第1回 大気シミュレーションセミナー
 - 開催日:2022.11.08(火)
 - 【全国】環境研究推進費研究紹介第2回 凝縮性粒子の実測と有機エアロゾルモデルセミナー
 - 開催日:2022.12.20(火)
 - 【全国】環境研究推進費研究紹介第3回 船舶と航空機の大気排出ガスセミナー
 - 開催日:2023.01.17(火)
 - 【全国】令和4年定期セミナー 地球温暖化を考える第1回『地球温暖化の影響評価と対策—IPCC第6次報告書及び対策の取り組み—』セミナー
 - 開催日:2023.02.14(火)
 - 【全国】環境省・環境研究総合推進費 新規研究紹介第1回『タイヤ摩耗粉塵を含む非排気由来の研究と燃焼起源SLCFの把握と方法論』イベント
 - 開催日:2023.02.28(火)
 - 【全国】地球温暖化を考える第2回 『人間活動に伴う地球温暖化現象と気候変動の問題点』セミナー
 - 開催日:2023.03.14(火)
 - 【全国】令和5年IIAE特別セミナー『航空機排出粒子の大気環境影響』セミナー
 - 開催日:2023.04.18(火)
 - 【全国】『大気中マイクロプラスチック第3回〜環境省環境研究総合推進費(AMΦプロジェクト)での研究成果を中心として〜』セミナー
 - 開催日:2023.05.16(火)
 - 【全国】東京都心および富士山頂で測定した大気エアロゾル粒子の長期変動セミナー
 - 開催日:2023.06.16(金)
 - 【全国】地球温暖化を考える<資源とリサイクル>『核のゴミの処分と二酸化炭素のネガティブエミッション』セミナー
 - 開催日:2023.07.18(火)
 - 【全国】令和5年IIAE特別セミナー 地球温暖化会を考える:資源とリサイクル『資源開発と岩石の話―なぜ、資源を開発・利用できるのか?―イベント
 - 開催日:2023.08.22(火)
 - 【全国】令和5年IIAE特別セミナー 地球温暖化会を考える:資源とリサイクルセミナー
 - 開催日:2023.09.19(火)
 - 【全国】『環境疫学と子どもの健康と環境に関する全国調査(エコチル調査)について』イベント
 - 開催日:2023.10.17(火)
 - 【全国】室内環境における健康影響問題の経緯と近年の動向セミナー
 - 開催日:2023.11.17(金)
 - 【全国】化学物質と健康:皮膚ガスの視点からセミナー
 - 開催日:2023.12.13(水)
 - 【全国】事故・災害時における化学物質環境調査 −その現状と将来展望−イベント
 - 開催日:2024.01.23(火)
 - 【全国】タイヤ摩耗粉塵を含む非排気由来の粒子排出実態に関する研究 その2セミナー
 - 開催日:2024.02.27(火)
 - 【全国】VOCs、BVOCs等のフィールド分析を通して見えてくる環境大気の実態イベント
 - 開催日:2024.03.19(火)
 - 【全国】令和6年度IIAEセミナー 金沢大学環日本海域環境研究センターの研究紹介1 【大気圏における環境研究】セミナー
 - 開催日:2024.04.16(火)
 - 【全国】金沢大学環日本海域環境研究センターの研究紹介2【生存圏における環境研究】 〜若手研究者による講演〜セミナー
 - 開催日:2024.05.14(火)
 - 【全国】途上国環境対策支援 『JICAにおける途上国環境対策支援の歴史と今後の戦略』セミナー
 - 開催日:2024.06.11(火)
 - 【全国】ERCAの研究成果発表 セミナー
 - 開催日:2024.07.23(火)
 - 【全国】地球温暖化を考える 全3回シリーズ 『カーボンニュートラル社会の実現とネガティブエミッション技術』セミナー
 - 開催日:2024.10.22(火)
 - 【全国】地球温暖化を考える 全3回シリーズ 『地球温暖化と水環境』セミナー
 - 開催日:2024.11.12(火)
 - 【全国】地球温暖化を考える 第3回『地球温暖化と土壌環境』セミナー
 - 開催日:2024.12.17(火)
 - 【全国】最新のトピック1『カーボンニュートラル燃料(CN-fuel)に関わる現状と主な課題』セミナー
 - 開催日:2025.01.21(火)
 - 【全国】最新のトピック2『国際的な窒素管理に必要な大気環境研究について』セミナー
 - 開催日:2025.02.18(火)
 - 【全国】最新のトピック3『近年の積雪分布変動と森林火災・黄砂発生頻度との関係』セミナー
 - 開催日:2025.03.18(火)
 - 【全国】環境問題の歴史と対策 交通・物流問題セミナー
 - 開催日:2025.04.15(火)
 - 【全国】環境問題の歴史と対策:PCB問題『PCB廃棄物処理の歴史と現在』セミナー
 - 開催日:2025.05.20(火)
 - 【全国】「環境問題の歴史と対策:PCB問題」PCB廃棄物処理の歴史と現在セミナー
 - 開催日:2025.05.20(火)
 - 【全国】暮らしの中の化学物質1 『室内に潜む化学物質たち〜ペット動物を指標とした室内環境汚染を考える〜』セミナー
 - 開催日:2025.06.17(火)
 - 【全国】未規制大気汚染物質-多環芳香族炭化水素類セミナー
 - 開催日:2025.07.29(火)
 - 【全国】地球温暖化を考える 4 「温暖化と南極環境の変動」セミナー
 - 開催日:2025.10.15(水)