一般財団法人環境イノベーション情報機構
生態教育センター (セイタイキョウイクセンター)【NPO法人】
- 英名
- Center for Ecological Education
- 略称
- CEED
- 代表
-
180-0013 東京都 東村山市栄町2-28-5 小河原ビル3FSakaecho 2-28-5 Ogawara Build.3F,Higashimurayama-shi,Tokyo,Japan
- 電話
- 042-390-0032
- FAX
- 042-390-1236
- info@wildlife.ne.jp
- URL
- http://www.wildlife.ne.jp/
事業概要
- 活動分野
- こどもの環境学習、カウンセラ/指導者、自然とのふれあい
- 目的
- 生物多様性を保全する中で生態系の健全な発展を図り、持続可能な社会形成を推進するために、野生生物教育を始めとする生態教育及び自然環境の保全と回復、並びに自然と共生する地域づくりに関する事業を行い、もって社会全体の利益の増進に寄与することを目的とする。
- 事業概要
- 生態教育と環境保全及び地域づくりに関する情報の収集、整備及び提供事業。調査研究、教材開発事業。知識の普及、啓発事業。指導者の育成、派遣事業。助言、指導等支援事業。環境政策に関する定言事業。
- 主要成果物
- 平成14年より 国営木曽三川公園木曽川水園『自然発見館』 環境教育プログラム運営
運営
- 設立年
- 2002
- 管轄官庁・親機関
- 環境省
- 職員・スタッフ数
- 無給非専従5人
- 年間予算規模
- 活動地域
- 日本国内、海外
環境情報・定期刊行物等
- 定期刊行物等
- 生態教育センター ニュースレター
- 定期刊行物等の提供先・有料実費無料等
- 会員に送付
- 問い合わせ先
-
部署:同上
TEL:同上
FAX: 同上
URL:同上
E-Mail:同上
[生態教育センター]今後のイベント
[生態教育センター]これまでのイベント
- 【全国】『 お庭の生きもの調査 』 プロジェクトその他(論文・署名等)
- 開催日:2009.09.24(木)
- 【海外】エコツアー「サンフランシスコ生態旅遊」ツアー
- 開催日:2011.02.11(金) 〜 2011.02.15(火) 募集期間:2010.11.01(月) 〜 2011.01.10(月)
- 【岐阜県】自然発見館発!はじめてのエコツアー 「川の恵みと人の生活のつながり再発見」ツアー
- 開催日:2011.07.23(土)
- 【新潟県】じょんのびウォーキング「きつねの夜祭りとじょんのびを語る会」ツアー
- 開催日:2011.09.17(土) 〜 2011.09.19(月)
- 【山梨県】生態邑サミット2011セミナー
- 開催日:2011.10.08(土) 〜 2011.10.10(月)
- 【新潟県】『紅葉の里山散策と紙漉体験』ツアー
- 開催日:2011.11.25(金) 〜 2011.11.27(日)