一般財団法人環境イノベーション情報機構
	
	
	
	木曽三川の山の木で家をつくる会 (キソサンセンノヤマノキデイエヲツクルカイ)【NPO法人】
- 英名
 - kiso-sansen no kide ie wo tsukuru-kai
 - 略称
 - kiso-sansen no kai
 - 代表
 - 
	461-0005 愛知県 名古屋市東区東桜2-12-1 東桜スカイハイツ606Higashisakura 2-12-1-606, Higashiku, Nagoya City
 - 電話
 - 052-937-3331
 - FAX
 - 052-937-3331
 - info@kiso3.com
 - URL
 - http://kiso3.com
 
事業概要
- 活動分野
 - リサイクル、地球温暖化、自然とのふれあい
 - 目的
 - 木曽三川流域の家づくりに関心のある個人・団体に対して、木曽三川の山の木を使った家づくりの考え方や進め方を普及する事業を行い、持続可能な循環型地域社会づくりに寄与する。
 - 事業概要
 - @流域の山の木を活用した健康で安全な心安らぐ家づくりの講習会・催し物などを開催。A山や森林の見学会と木を育て活用する勉強会を開催、山づくりと環境保全を学ぶ。
B伐採以降の過程見学会や講演会などを開催、木の家づくりと伝統や文化を学ぶ。C家づくり専門家の交流会や研修会などを開催、地域の家づくりの意識・技術を高める。
D家づくりに関わる人の交流会などを開催、人のネットワーク化を進める。Eインターネット、季刊紙・冊子・本などにより、材と人のネットワーク化を進める。F木の家づくり相談をインターネットや電話・FAXを活用して行う。G地域社会や公共団体などに家づくり、まちづくり、山づくりの提言や働きかけを行う。H 家づくり、まちづくり、山づくりを進める他のグループとの交流・連携を進める。
 - 主要成果物
 
運営
- 設立年
 - 2002
 - 管轄官庁・親機関
 - 愛知県
 - 職員・スタッフ数
 - 非専従11人
 - 年間予算規模
 - 60万
 - 活動地域
 - 木曽三川流域
 
環境情報・定期刊行物等
- 定期刊行物等
 - 四季ニュースレター
 - 定期刊行物等の提供先・有料実費無料等
 - 会員に送付
 - 問い合わせ先
 - 
	
部署:事務局
TEL:052-937-331
FAX: 052-937-3331
URL:http://kiso3.com
E-Mail:info@kiso3.com
 
[木曽三川の山の木で家をつくる会]今後のイベント
[木曽三川の山の木で家をつくる会]これまでのイベント
- 【愛知県】木の家づくり講座−夏季イベント
 - 開催日:2002.08.24(土)
 - 【岐阜県】木の家づくり講座イベント
 - 開催日:2002.09.21(土)
 - 【岐阜県】木の家見学会イベント
 - 開催日:2002.09.22(日)
 - 【愛知県】木の家見学会イベント
 - 開催日:2002.09.07(土)