一般財団法人環境イノベーション情報機構
総合エネルギー統計について
登録日: 2007年09月03日 最終回答日:2007年09月16日 地球環境 地球温暖化
No.24676 2007-09-03 04:28:38 Asuke
二酸化炭素排出量の算定に関連して質問します。
資源エネルギー庁から発行されている
「総合エネルギー統計」(冊子)と
資源エネルギー庁のHPでダウンロードできる
エネルギーバランス表(EXCELファイル)の
違いがよく分かりません。
同じ年の同じ項目と思われる項目でも
数値が大きく異なる場合があります。
どなたか教えて下さい。
総件数 2 件 page 1/1
No.24950 【A-2】
Re:A-1の回答者は誰
2007-09-16 16:25:14 レス (
彼らは人集めのためには、出会い系サイトや他人のホームページに他の発言者の迷惑も顧みず書きまくることさえ平然とできる人たちが多く所属している団体です。
その後の自らのホームページに記載した内容は、内容を述べることすら憚るような非人道的な内容も含み、人を人として扱うことすら考えていない団体なのです。
注意喚起です。
関連や過去の経緯に関して詳しく知りたい方はこちらへ
http://www.eic.or.jp/qa/?act=view&serial=19887
新たに宣伝や為にすることを目的に動き出しています。
http://www.eic.or.jp/qa/?act=view&serial=23871
A-9 に示すようにまともな科学者たちには相手にされないので、騙し安い相手を選んで入るようです。
http://www.eic.or.jp/qa/?act=view&serial=23089
http://www.eic.or.jp/qa/?act=view&serial=22244
http://www.eic.or.jp/qa/?act=view&serial=17041
http://www.eic.or.jp/qa/?act=view&serial=16924
http://www.eic.or.jp/qa/?act=view&serial=15699
このような投稿の方法の可否に関しては管理者が黙認している限りにおいて、ここの掲示板では許される範囲ではあります。
又如何にに卑劣な方法であろうと、法に違反していない限りにおいて発言の自由があることに関しては、私は擁護いたします。
然るに、このスレッドを予備知識がない方が読むことにより、読んだ方が誤った道に進むことを憂慮してここにお知らせいたします。
No.24805 【A-1】
Re:総合エネルギー統計について
2007-09-09 12:28:21 門外漢 (
私は良く分かりませんが、レスが無いので参考になりそうなリンクを貼ってみます。
資源エネルギー庁 インフォメーション 統計情報 需給関連
http://www.enecho.meti.go.jp/info/statistics/index4.htm
エネルギー統計 | 国立国会図書館-National Diet Library
http://www.ndl.go.jp/jp/data/theme/theme_honbun_102156.html
資源・エネルギー統計確報
http://www.meti.go.jp/statistics/data/h2d1100j.html
niftyの総合エネルギー統計
http://homepage1.nifty.com/kinseijin/ore/html/AsEneStat.html
逆にお教えいただければ幸いです。
総件数 2 件 page 1/1