一般財団法人環境イノベーション情報機構
学校で飼育しているニホンジカの餌について。
登録日: 2005年11月28日 最終回答日:2005年11月29日 環境一般 その他(環境一般)
No.13563 2005-11-28 08:59:54 熊次郎
初めまして、熊次郎と言います。
今、東京にある動物飼育専攻の専門学校で、
ニホンジカを飼育しているのですが、
ニホンジカは一日何回餌をやったらいいのか、
ニホンジカにとっていい餌とは何なのか
教えていただきたいのです。
給仕内容はそこの飼育の仕方で色々と
変わっていくと思いますが。
因みに、今までは朝昼夕の三回、
給仕内容は牧草500g(マメ科の牧草以外)、
野草200~300g、濃厚30~60gを
与えていました。
この野草を与えてはいけないとか、
ニホンジカにはこの牧草が適しているとかを
教えていただければと思います。
今まで色々なサイトを回ってきましたが、
なかなかいい情報が手に入らず、
野生のシカばかりHITしてしまうので
(検索の仕方が悪いんだと思いますが)、
どうか、お願いします。
総件数 2 件 page 1/1
No.13569 【A-1】
Re:学校で飼育しているニホンジカの餌について。
2005-11-29 14:15:17 人妻 (
(与えられたエサしかないので仕方なく食べているというケースも多々ありますが)
現在の給餌方法で何かトラブルがあったなら、最寄りの動物園か、あなたがネットで検索して当たった関連団体に直接問い合わせてはいかがでしょう?
http://www.eic.or.jp/ecoterm/?act=view&serial=2062
回答に対するお礼・補足
わかりました。
貴重なご意見ありがとうございますm(__)m
No.13572 【A-2】
Re:学校で飼育しているニホンジカの餌について。
2005-11-29 14:53:36 ちしゃ (
http://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/hamazoo/animals/mammals/sika_deer.html
には
エサの種類 野生下: 草、木の葉、根など
飼育下: 青菜、樹枝、フスマ、草食獣用ペレット、鉱塩、カルシウム塩
という情報があります。問い合わせてみては?
また http://www.miyanou.ac.jp/lab/z_seiri/profile.htm
http://ss.tnaes.affrc.go.jp/seika/j/digest/h9/DIGEST.html に
「ニホンジカ飼育の手引き」
農水省農林水産技術会議事務局研究開発課・農水省東北農業試験場、1998.
という本の紹介がありました。
ただしこれは、食用にするシカを育てるための資料のようなので、お役には
立たないかもしれません。
総件数 2 件 page 1/1