一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境Q&A

壁面緑化及び屋上緑化について 

登録日: 2005年12月22日 最終回答日:2006年01月12日 地球環境 地球温暖化

No.13940 2005-12-22 01:43:56 緑化太郎

はじめまして
今回は緑化対策について教えてください。
とある工場において緑化を推進しようと思うのですが、1つだけ問題があるのです。それは、工事で発生する残土処分の一環として緑化を行いたいのですが、そういったものがあれば教えてください

総件数 2 件  page 1/1   

No.14020 【A-1】

Re:壁面緑化及び屋上緑化について

2005-12-30 19:33:10 大阪府 / ひげ

 
工場で残土が発生するとありますが、どのような土質で総量はどのぐらいなのでしょうか?
回答が寄せられないのは残土処分の情報が得られないためだと思われます。
又可能なら業種なども知らせて下さい、それによって適応樹種等の選択が変化すると思いますので。

回答に対するお礼・補足

回答有り難うございます。
条件が不明とのことで申し訳ありませんでした。
下記の内容が主だった条件です。
・土質は、シルト質です。ただ夾雑物(コンガラ他) が多数あります。
・業種は製造業です。
・土量は、全部で3,000m3程度です。

No.14112 【A-2】

Re:壁面緑化及び屋上緑化について

2006-01-12 11:07:15 大阪府 / ひげ


かなり大量の残土ですね、これを集積すると小山に成ってしまいますがこの山にアンジェレーションを加えて修景すると言う仮定で考えると…先ず土壌改良が必要です、シルトと言う事ですが、有機肥料や真砂土等を加え最低でも表土50cm〜1メートルまでは団粒組織で通気のため空隙が存在する必要が有ります、また排水についても表土層と集積残土との間に必要以上の保水帯が発生しない様に透水層や部分的な透水パイプの布設が必要となります。この際挟雑物に付いては工事上の問題以外心配は無用です。

ただご質問によりますと「壁面緑化・屋上緑化」と有りますので、或いはこの残土を利用した人工土壌をお考えかも知れません。この場合結果から申し上げると、この残土の使用は不適切です、重量・植栽適応・改良費用効果・環境何れも問題が大きすぎます。

前段の様に屋外に処理する場合は、修景(造園)スペースとして、或いは地域の自然植生再現、樹木、園芸植物の見本園やビオトープ創出など幾らでも方法は有ります。

あと、焼成してセラミック製品として利用する事は出来ないでしょうか?壁面や法面緑化用保水ブロックなどとして開発する事も出来るかも知れません。

総件数 2 件  page 1/1